7月下旬、捨て犬、捨て猫スポットとなってしまっている茨城県内の公園にて、
白い犬と黒い犬が放浪していると会にご相談がありました。
ちょうど同時期のタイミングで、お2人から、それぞれ同じ犬についてのご相談でした。
相談者のT様が、保護後は2匹一緒にご自宅で飼って下さることになり、
会員ナナさん、パドドゥさんが中心となって2匹の保護、初期医療と不妊去勢手術、
譲渡までを窓口としてご担当下さいました。
黒いメス「クロエ」、白いオス「シロエ」は放浪中もずっと2匹で支え合い、
大変な仲良しだそうで、こうして一緒に素敵なご家族に迎えて頂くことが出来て、
本当に嬉しいことです。
なんだか『わんわん物語』のレディとトランプのよう…
もと放浪犬からの大出世、広~いご自宅でのびのび!!
あやかりたいぐらいのシンデレラストーリーです。
2匹が来てから、ご家族にも笑顔が増えたそうで、お仕事帰りのご主人を癒してくれているそうです
2匹を心配して保護を検討して下さったS様にも、心より感謝を申し上げます。
茨城県内は、いまだに放浪犬が多くて、
会で保護してもらえないかといった相談も多々寄せられる中で、
このように多くの方にご心配頂き、幸せな家庭にスムーズに迎えて頂くことが出来た2匹は、
とても幸運だったと思います。
この2匹はT様との出会いのおかげで救われましたが、本当に稀なケースです。
ほとんどの捨て犬や迷子犬の運命は事故死、センター収容で殺処分、病死など厳しく不幸なものです。
絶対に捨てたり、放し飼いしたり、安易に逸走するような飼い方はしない、
それが茨城のスタンダードになってくれることを願うばかりです。
(byドラメイ)
![$CAPIN(キャピン) 活動報告](http://stat.ameba.jp/user_images/20131113/17/capin-blog/81/6d/j/o0170006012748082819.jpg)
![$CAPIN(キャピン) 活動報告](http://stat.ameba.jp/user_images/20131113/17/capin-blog/c0/00/j/o0170006012748082818.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20131231/20/capin-blog/4c/44/j/o0170006012799263465.jpg)