被災した熊本の動物管理センターから、「にゃわん奮闘記」のにゃわんさんが、たくさんの猫さんを引き出され、飛行機に乗せて保護団体に託し、命を助けておられます。
当会CAPINでは、にゃわんさんと連絡をとリ羽田にお迎えに行き、東京や川崎のボランティアさんたちと手分けして、そのうちの白黒のだんご3兄弟を引き受けました。
そのまま、はちこさんと羽田空港の近くで待ち合わせ、だんごたちをはちこさんの車に積み換え、預かり様の大田区k様宅にお届けして頂きました。
その後ははちこさんがk様のフォローをされ、連絡を取り合い、だんごたちのワクチンや便検査、ウイルス検査などを進めて頂き、着々と里親会デビュに向けて準備をしていきました。
預かり様、k様の見守りを受けて、足の治療や検査も終わり、体調も整った8月の末に、東京から茨城へ移動。
おきくさんのお宅でお世話になりながら、週末に開かれる里親会参加をすることに。
まさに、運命の出会い。
足立区の素敵なo様ご一家に、3匹揃って貰われました。
まさか、の3匹のお引き受け。
私たちにもうれしい、ありがたいことでした。
3匹はこんなにのびのびとおおらかに暮らしていますよ。優しいパパとママに可愛がられ、お兄ちゃんと遊ぶ賑やかな毎日です。
だんごみたいに、繋がったお名前をもらいました。
ろく、なな、はち。
この幸せを実現するのに関わったファミリーは多数。
にゃわんさんご一家、はちこさんご一家、k様ご一家、おきくさんご一家、ちゃまめさんご一家。
地域を越えて、チームで助けるボランティアのネットワーク。
1匹でも多く助けるためにも、この輪に加わりご参加下さる方が増えていきますように。
by おかめ
↧
熊本地震 被災動物支援 空輸子猫3匹の幸せ報告
↧