Quantcast
Channel: CAPIN(キャピン)公式活動報告
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

くりちゃん・ショコラ/病院報告

$
0
0

くりちゃんの病院報告&土手散歩星

まず、前回の尿検査・カテーテルによる検査で異常なかったくりちゃん

が、、、その3日後から
おしっこがおかしい。。。

泡立ち・濁り・浮遊物(今回匂いはなし)

これって、、『膀胱炎?!』

これまでくりちゃんは何度か経験しており
わかるようになりました。

ということで病院です。

袋に出した尿をシリンジに入れ検査


結果はやはり膀胱炎!
PH値は正常範囲なものの
今回は『白血球』が高い
※白血球が高い=膿がでる寸前
そして浮遊物は上皮という膜が剥がれてる
上皮はとくに問題はなく圧迫排尿の場合
剥がれることがあるそうで。

くりちゃんは保護時から度々膀胱炎になり抗生剤を服用してきました。

同じ抗生剤を長期使うと抗体ができ効かなくなることもある。

今回は一年前になったときに使った抗生剤を7日分処方

その後薬を飲みきり昨日検査してきました。

結果は正常になりました!!
あと1週間分薬をのみ完了です。


↓検査結果(右が膀胱炎・左が今回)

下半身不随の子は加齢とともに膀胱の膜が厚くなり固くなりがあるようで
出しにくかったり完全に出し切れなくなり
トラブルも起きやすい。

くりちゃんと毎日一緒にいて
加齢を感じないけれど
わたしも気づけば4年圧迫をしてきてる。

くりちゃんの保護時推定5、6歳
てことはくりちゃん10歳近い?!

最近頭の白髪がチラホラ

わたしも圧迫するなかで最近は出しにくかったり出し切っても膀胱がペタンコにはならないなと感じたり

また時期を見てエコーで膀胱の膜を調べようとおもってます。

くりちゃんの圧迫を夫婦でやってますが
話し合いこれまで1日4回を1日6回にしました。

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

最近は夕方は3時半過ぎから
ゆったり散歩をしてます。

家から2分も歩けば土手~

この時間ならまだほかの犬連れさんもいない(笑)

そしてここに行く道中には
くりちゃんの好きな女の子(柴犬)のおうちを通るからくりちゃんもルンルン♪









くりちゃん、楽しい時嬉しい時
わたしの顔をよく見てくれます。
でも、時間がなかったりで短いコースだと
くずります(笑)
くりちゃんは、人の言葉をよく聞きそして理解してくれます。

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

尿検査で結晶がでたショコラ

初めはc/dとドクターズケアの二つを半々にして使いましたが効果なく
先生と話s/d食に切り替えました。

s/d・・Ph値を下げてくれる
(ロイヤルカナンPHコントロール0と同等)
※ショコラは心臓の薬の関係で
ロイヤルカナンが使えない

PH値を下げることで結晶は溶けるだろうとの見立てでした。
ただし下げすぎると酸性になりすぎまた別の結晶を生み出すため長期使用はできない。

500gのフードを購入し
しばらく与えました。

しかし、これがショコラの口には好まないようで食いつきわるく
食べても少しだけ。
缶詰ならと思ったけど缶詰でも好きなあじじゃなかったみたい…

少食期間を乗り切り
再検査へー

結果は結晶なくなりました!!

色々試す中で
ショコラはc/dが一番食いつきよく食べてくれるのでうんち問題はありますが
今後はc/d食を与えていきます。
念のため一ヶ月後尿検査。




そんなショコラさん、

今朝久しぶり(半年以上ぶり)に
朝行くと臭いー

うんちまみれでした…
(基本圧迫時にうんちも押し出してますが
まれにタイミングが合わず…
尚且つc/d食はうんちがゆるめ)
なので敷物、床、ショコラにうんちがついてました。

掃除に30分、ショコラの下半身をシャンプー、敷物洗濯で今日の朝は泡立ち

そんなことまれにありますが
とっても可愛いショコラです。

















おまけピンクハート
珍しいライとのツーショット♪


 

ともちゃんブログより 転載ドラメイ)

 

$CAPIN(キャピン) 活動報告 $CAPIN(キャピン) 活動報告


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>