Quantcast
Channel: CAPIN(キャピン)公式活動報告
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

土浦シェルター★新人君インタビュー

$
0
0

「みなさん、はじめまして。僕はボビーっていう名前をつけてもらったよ!」
おっとり、のんびり、マイペース。優しい男の子です。
お散歩とご飯が終わり、まったりしているところ。よーく見ると眉毛が???


ボビー君は、柴犬より少し大きい位。毛がふさふさです!

ボビー君(左)、ノリ君(右)

↑新入りのゆきちゃん(左)と、フェリス先輩(右)。共に女の子♪

ゆきちゃんは、かなりのイヌ好き。ラッキー大先輩(左)にもはりきってご挨拶。

チャーミー先輩(左)には、お腹を見せて大サービス!

でも、一番大好きなのはフェリスお姉ちゃんかな?
シェルターに来た当初はビビリィで、お散歩もびくびく歩いていたのが嘘のようです。

新星ケント君はこの目力が魅力!柴犬サイズ、人なつっこくて元気な男の子です。

女の子にモテモテのケント君(左)。

チャーミー(中)はケント君が気に入ったようで、このあとは二人仲良く散歩をしました。

三匹は、犬にも人間にもフレンドリー! 花丸なワンちゃん達です。

ゆきちゃんと、ケント君は、明日のカリフォルニアドック里親会にも参加します。

みんな、会いに来てくださいね!


ちょっぴりシャイな豆太君。淡雪のような白い足がとってもキュート。

「僕ね、お部屋を引っ越したんだよ!」

豆太君は、小粒ですが、凛としています。

<犬のお世話をしてくださるボランティアさん、大募集!>

散歩が終わると食事の用意!

犬たちが匂いを嗅ぎつけてワンワン鳴く中、

器を並べ、ネームプレートを付け、分量、薬など気をつけながら用意します。

朝犬のボランティアは、まず散歩、食事、掃除、という感じで、できる方は6時からスタート。

7時からでも、8時からでも、ご都合のよい時間だけでも手伝っていただけると助かります。

今日でボランティア10回目のYuriちゃん(小5)。

バッチリ防寒をして、散歩、ご飯、水替え、掃除が終わると、

一番楽しみにしている時間が訪れます。

豆太はフレンドリーで嬉しそうにもみくちゃにされていました。

未知数の豆太君が、どんなふうに変わっていくのか、

楽しみな気持ちでお世話にあたりたいと思います。

※犬舎には子供だけでは入れず、必ず大人がつきそいます。


<番外編>「セーラー服を着た控え目女子のマイクタイソン!」by Aさん

12月末、ひかりちゃんは飼い主さんの家に戻ることができました。甘えん坊で、優しいオーラに包まれたひかりちゃん。もう、迷子にならないでね。
 

by anko

$CAPIN(キャピン) 活動報告 $CAPIN(キャピン) 活動報告     


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>