Quantcast
Channel: CAPIN(キャピン)公式活動報告
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

1.12 満月のCAPINシェルター

$
0
0

13時半にはすでにボクサーさんが、散歩を開始されていました。




ボビー

ロッキー




ドッグランの周辺で、大家さんと打ち合わせです。








セン


がくしくんも、クッキーさんも、早い時間からお散歩に参加下さいました。


夕方のごはんは、ボランティアさんのぐちさんの愛情たっぷりチキンスープです。

のぐちさん、朝から通しでのお世話です。ありがとうございます‼


小美玉355線のファミリーマートで交通事故にあいかけていたセッター系の保護犬相談を受けました。穏やかな若い長毛の黒白でした。
センターに連絡を入れ、市と警察への届けを保護主さんにお伝えしました。飼い主さんがみつかりますように。
のぐちさん、ボクサーさんが、毛にくっつく草の実を取ってあげたときに痛がって歯が出そうになりましたが、それ以外はずっとおとなしく、お利口でした。



フェリスの里親希望者様が今日もフェリスのお散歩に来られていました。

とてもうれしいですね。
保護犬の預かり様や里親様がいらっしゃれば、私たちも苦労が半減します。
ペットショップで買う方がいなければ、殺される犬猫は確実に減るのですから。

豆太にもこんなお父さん候補がいつか現れるといいな。

ピノにも、時間をかけて心を開いてくださるやさしいお母さんが出来るといいな。







この子たちに、里親様が現れますように。



大家さんは、松の木に登って枝を落としておられます。あっ、危ない‼
見ている方がハラハラ。
高所も動じない身軽な60代、実年齢マイナス20年です。

山の上では、散歩が終わったJAZZ先生が、散歩道を作るのに、木々の整備をされています。
花の苗やミカンの苗、球根を植えるのが趣味のJAZZ先生のおかげで、少しずつ、シェルターも明るくなってきました。

犬猫地蔵の周辺がすっきりしました。


散歩が終わったあと、和尚さんが集団手術に参加する猫のために、麻酔が覚めるまでに置く棚にピッタリの、保温壁を作っておられます。

日暮れ。

遅くまで皆さんが思い思いに、黙々と、犬猫人間のめに奉仕される日々。

猫舎には、GATOSさん、橋本さん、パドドゥさん、ナミさん、ほかたくさんの方が、まだ猫のお世話をされています。合掌。

満月が東から上ります。


たくさんの手で、このまるを、作る。



ドッグランの上に出た月。




by おかめ









Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

Trending Articles