今朝の子犬ちゃん放牧風景。
うす茶/赤:ふく(オス)
うす茶/緑:まる(オス)
うす茶/灰:もも(メス)
こい茶/橙:ひな(メス)
こい茶/黄:かず(オス)
高さ30センチの柵はほとんど用を為さなくなったので、倍の高さの柵を新設しました。
フハハ…
もう出られまい。
そのうちこれも乗り越えるのだろうか。。
偶然撮れた、ごきげんな まるちゃん。
乳歯ガジガジ、けっこうな痛さです(^^;)
*~*~*~*~*~*~*~*~
CAPIN常総シェルター 預りワンズ 3/28
このところカミカミに忙しい僕らです。
このところカミカミに忙しい僕らです。
放牧タイムもみんなでカミカミ♪
で、うるさ過ぎて指導係のモモ太郎先輩に怒られた^^;(最後にひと声出演)
こうした兄弟じゃれ合いの中で、怒られたり噛み返されたりして痛い思いをしながら、噛んでいい程度を学んでいくものなのかなぁと観察しています。
このチビーズは推定で生後40日過ぎくらいですが、動物愛護法の改正前はこのくらいの月齢の子が兄弟から離されて販売されてたんだなぁと考えると本当に切なくなりますねぇ。。
チビーズを収容しているケージは、このように風太が以前使っていたものですが、
(久々に風太登場)
チビーズはなぜかトイレ側にぎゅーっと詰まってハミ出ながら寝ていましたが、