00:00:00
販売者:ぱーって来てすって戻って、<聞き取り不能>まま電柱のてっぺん止まって<聞き取り不能>こともあるもんね。
客:<聞き取り不能>力あるで。やったことないで。知り合いが<カラスとんのに最高だって>。
販売者:これちょっと大変なんです。
客:そんなに凄いんだ。そういうふうにやって。それを。やり方分かんなくちゃ。駄目だな。危ない。
女性客:危ない。指が挟まっちゃう。
販売者:ちゃんと革の手袋はめてやらないと駄目。
客:駄目だ。
女性客:危ない。けがしちゃいますね。
客:駄目だね。
販売者:俺がこれ踏んでるからいけない。離しゃいいんだろう。これでいいです。
客:そこへ載せておけばいいんだ。
販売者:これでだからこれを踏むんですよ。この周り、ここに葉っぱかなんかここに置いといて。
客:置いといて、かぶせておいて。
販売者:そう。これして、これ、ガタンてなるんです。挟まれるんです。結構パワーありますよ。ただ、これをちゃんと固定しておかないと、それ引きずっていっちゃいます。それだけは注意してください。
客:小さいほうが?
販売者:ちっちゃいほうでも十分カラスは捕れますよ。
客:捕れる?
販売者:これになると、でっかいのだとウリボウだってかかるときはかかりますから。
客:うちのほうはいないんだけど。カラスがいるだけだ。
販売者:カラスは絶対何とかなりますよ。ただ固定をちゃんとしておかないと。だからここにワイヤーかなんかで、ワイヤーのメッキかなんかで縛っておかないといっちゃいます。
客:<聞き取り不能>。
販売者:<聞き取り不能>駄目です。命懸かっていますから<聞き取り不能>。
女性客:これは畑とかにかけるんですか。どこにかければ。
販売者:結構強いですよ。だから足で踏まないと駄目です。だから革の手袋はめて、足で踏んでやらないと危ないです。
女性客:これイヌとかネコとかもかかりますか。
販売者:可能性はありますけど、その場合はここにタオルとかバスタオルを上からかぶせちゃって、1人だったら縛ってやると。2人だったら1人がこうやって押さえて動かないように取れば大丈夫です。
女性客:取るときはぐいっとこれを広げたら取れるの?
販売者:取れます。
客:1,500円か。
販売者:はい。 00:02:21
part2 00:00:00
販売者:最近はカラスが多いから結構売れるんですよ、これ。 <聞き取り不能>
販売者:<聞き取り不能>しますよ。 <聞き取り不能>
女性客:これ、大は小を兼ねるんですか。
販売者:でも用途にもよるんです。
女性客:動物によって。
販売者:はい。だから、庭先なんか今ハクビシンなんていうのは結構いるんで、それをこれで。ハクビシンなんか結構、果物とか●食べちゃったりするんで。あとはハウスの中が荒らされてるやつはニワトリとか<聞き取り不能>。私の近所でウコッケイ飼っている人がこの間やられたんで、3つ持っていってやってかけて。そしたらタヌキが1匹かかりました。
女性客:足切れちゃうこともありますか。
販売者:それもあります。中には自分の足食いちぎって逃げる奴もいるらしいです。
女性客:むごいですね、でも。
販売者:ただ生産者からすると死活問題なんです、やっぱり。
女性客:じゃあ1つ頂けますか。
販売者:ありがとうございます。 00:01:58
動画代理投稿:みやざき市民オンブズマン
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~