Quantcast
Channel: CAPIN(キャピン)公式活動報告
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

つくニャンIエリア・5月のニャン子たち

$
0
0

CAPINでは、つくば市の地域猫エリアで、
2010年から飼い主の不明な猫を手術して管理しています(TNR)。
これまでに手術した猫は150匹以上にのぼります。
具合の悪い猫はシェルターで保護、また子猫を中心に里親譲渡も行っております。

地域猫活動は3つのエリアに分かれており、
それぞれの場所にフード供給スポットが10個前後あります。

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

五月晴れのIエリア
新緑が目に優しい季節です。

 

1番コンテナで時々お顔を見かける、にゃん子猫

ご飯をあげると「これなあに?」とクンクン。

かなり慎重な性格です。

 

ミケちゃん三毛猫の食べっぷりを見てごらん。

「わたし、好き嫌いないものーラブラブ

好き嫌いしない良い子ですイヒ

 

まーぶるちゃん黒猫が迎えに来てくれました。

「おはよー。今日も時間通りだねーニコニコ

待っててくれたの?

「うん!ちゅ~る大好きーアップ

待っていたのは私じゃなくて、ちゅ~るだそうです笑い泣き

 

まみちゃん三毛猫

いつ見ても美人さんですね。

 

この日のまみちゃん

「さ、さわってみる?」と、微妙に手の届かない場所でゴローン。
ちょっとドキドキドキドキしてますねイヒ

触られるのが怖いまみちゃんの、精一杯の愛情表現。

ありがとねーまみちゃんドキドキ

 

きじ君猫

「あっ。あんな離れた場所でゴロンしてるあせる

「ゴロンっていうのはね、このくらい近くでやらないとだよー音譜」 近いよあせる

「そうしたら、みんなナデナデしてくれるんだよアップ」 近い近いあせるあせる

きじ君先生による「正しいゴロンのやり方講座①」でした。

次回の開講は・・・未定ですグラサン

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

きじ君や、まーぶるちゃんたちをいつも応援してくださるI様。

くろみちゃんや、みけちゃんを応援してくださるO様はじめ

つくにゃん子たちを応援し、ご支援くださる皆さま。

いつも本当にありがとうございます。

 

全ての方に一人ひとりお礼を申し上げたい気持ちでいっぱいですが

今日はつくニャン子を代表して、きじ君がお礼申し上げます。

 

「いつも本当にありがとうございます!」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

くちょ君ニコ

「ぼくも人見知り、早く治さなくっちゃ汗汗

 

4月の終わり。
サークルの学生さんたちが冬にコンテナに入れていたダンボールの

撤去作業をしてくれました。

 

気温が下がる朝もあるので、まだ毛布などを敷いていますが

これから夏に向け少しずつ、薄いタオルケットなどに交換していきます。

つくニャン子たちの夏支度に向けて

ご自宅で不要になった、タオルケットや、バスタオル、マットなど

ご寄付いただけると助かります。

宜しくお願いいたします。

 

甘えん坊のじゃいあん君黒猫

「おはようございます」

 

幸せそうな顔で日向ぼっこラブラブ
ご飯よりナデナデが大好きな、じゃいあん君です。

 

6番コンテナに居るサビトラちゃん

怖がりさんで、ドキドキしながらご飯を食べています。
もっと楽に食べてくれるようになってくれるといいのだけれど。

 

とらちゃんニコくろみちゃん黒猫は、人見知りって何?タイプなので
Iエリアでお仕事している方達からも人気者です。

 

日中は涼しい木陰で、陽射しを避けています。

ご飯を食べるときや、にゃーんと鳴くときに

鼻の頭に皺が寄るのは、とらちゃんの可愛い癖ニコ

近頃、焼きカツオを好んで食べますが、柔らかい高齢猫用の方が

食べやすいようです。

 

「ねえねえはてなマーク今日はわたしにお手紙ないのはてなマーク」 

今日は無かったかなー。

 

「楽しみにしてたのになー。次はきっとあるよねドキドキ

そうだねニコ次はきっとあるよ。
いつも毛づくろいを怠らないくろみちゃんです。

 

さびちゃん

「わたしは美味しいものもらう方がいいしー音譜

 

とまと君ニコ

「猫それぞれ、甘え方もそれぞれだなぁ」

 

木々の緑とお花の彩りと

そこで暮す人達とつくニャン子たち。
みんなが共存している優しい空間。

この平和で穏やかな風景の中にいると、あっという間に時間が過ぎます。

 

ニャン子たちは言葉を話しませんが、いつも色んな仕草と表情で

「だいすき」 「ありがとう」 「うれしい」を伝えて来てくれます。

 

その可愛い表情で伝えてくれる想いを、つくニャンを応援してくださる皆様へ

ブログの写真を通して少しでも伝えたくて、今日も写真を撮りますカメラ

 

優しさは伝染します。

皆様の優しい想いに支えられ、満ち足りた表情のニャン子たちを見ると

わたし達も、とても幸せな気持ちになります。

この姿は皆様の優しさがつくって下さっていますニコ

ニャン子たちの「ありがとう」が、この表情を通して

どうか皆さまに届きますように。

 

今後ともどうか、お外で一生懸命に生きているつくニャン子たちを

宜しくお願い致します。

 

(by ジャスミン&ぷう)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

クローバーご支援お願いいたしますクローバー

 

黄色い花 猫用ドライフード

 

黄色い花 猫缶

黄色い花 高齢猫用焼きかつお&ちゅ~る

 

   

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>