つくば市、小貝川の近くで柴犬の迷子が保護されました。
可哀想にと保護した方が、フードホールを回収するときにこのワンちゃんに噛まれ、救急車騒ぎとなり、これ以上は保護できないとなり、犬はセンターに移動していました。
とこさんも心配され、わんちゃんの飼い主さんを探したり、預かり先を探したりしていました。
じゃれてあまがみをします。まだ半年過ぎたくらい。
食べている最中にフードボールを取られたりしたら、犬は噛むわなあ。ウーン。
首輪は、カラー 黒 、ハート柄で、
リードは緑。リードをつけたままうろうろしていたところをつくば市上郷にて保護されたのです。
飼い主さんが探してくれていたらいいなあ、と私たちも念じていました。
すると先日、センターから、このワンちゃんに飼い主さんが現れたことをご連絡頂きました。
飼い主さんは稲敷市の方でした。
近くで探しても見つからないはず。
犬は、本当に、軽々と移動しますね。
迷子札の大切さを感じます。
首輪にマジックで、はっきりと電話番号と住所を書いて、鑑札を付けておくことが、絶対に必要。
関わるすべてのワンちゃんに。
良かったね。
良かったね。
良かったね。
by おかめ
↧
犬には首輪にマジックで電話番号と住所を書いて、鑑札を付けて。
↧