フォスターペアレントのH様はシェルターに会いに来て下さったり、
入院中のジャンボのお見舞いに来て下さったりと愛情を注いで下さっています。
H様のブログ(6/4)を転載させて頂きます。
ジャンボはFIPが陽性であることが分かり、現在入院中です。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
CAPIN保護猫シェルターのジャンボ君
先月5月25日(木)に入院したとの連絡を頂きました。
元気がなくゴハンも食べない、とのことで水曜日からとりあえず3日間
猫エイズキャリアなので心配です。
GWに会ったばかりのリンちゃんが急逝した記事を読んだばかりで、まさかジャンボ君も…焦ってしまって退院したら週末に会いに行かなきゃ!と意気込んでしまったんですが、結局その週はストレスを与えては元も子もないと思い、元気になってから行きますね!と連絡しました。退院もできたしゴハンも食べるようになったそうで少し安心もしました。
※ミーと同じサバトラのリンちゃんの記事はこちらからどうぞ
リンちゃんの旅立ち
![右差し](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/525.png)
次の週、5月31日(水)
この日はミーのうちの子記念日だったんですが残業…その残業中にCAPINの方から電話が。
いつもはメール連絡なのに電話、イヤな予感がよぎります。
ジャンボ君、腹水がたまって再入院、FIPの疑いがあり検査結果待ちだとの事。
実は猫エイズの発症で免疫力が落ちてしまったせいで真菌がでて、退院も良くなったからではなく手の施しようが無いから、だったそうです。
もう言葉が出なくて…(;ω;)
たった2回しか会ってないのにね、いつもお世話されてるボラさん達の方がよっぽど無念だと思います。
ミーには悪いけどパーティする気にもなれなくて、うちの子記念日だけじゃなくブログ自体書く気になれず…
昨日6月3日(土)
入院中の病院へお見舞いに行ってきました。
ちょうどCAPINの方もいらしていたので、一緒に診察室に入れて頂きお話を聞き、その間ずっと撫でている事が出来ました。
相変わらずの甘えん坊ゴロゴロ〜でスリスリしてくれました( ;∀;)
先生も「ほんとこの子は良い子ですね〜」って。
FIPの検査結果はやはり陽性だったそうです。
「この子は人気者なんですか?」
「?」
「何人も面会にいらしてるので〜」
そうなんですね、ボラさん達にも人気らしくてみんなが心配しジャンボ君の快方を願っています。
ただもう治るというより残された時間を穏やかに過ごせるよう祈るしかないのが無念です。
不思議なことにはじめて千羽鶴を折りたい気持ちになりました。まだ折ってないけど…(-。-;
大きな身体してるのにチョコンと寄り添う可愛い子です。
シェルターでケージ生活に戻るのは可哀想だと、ボラさん達で預かりする方向で検討しているそうです。
今までより誰かにくっついていられる時間が増えますね。少しでも長く幸せを感じて生きてほしいです。
ホントおとなしくて私がイタズラ心で毛をモジャモジャにしても何にも言わず…ふふ
昨日お見舞いの時、はじめて声を聞いたんですが、大きくてどちらかというと強面のジャンボ君
なんとも可愛らしい声で鳴くんですよね
あらあらこんなお声してたんですねぇ
今からでもたくさん愛してくれる里親さんが見つかれば良いのにな…。゚(゚´ω`゚)゚。
ジャンボ君たちが遺棄されていた場所、行ってなかったなと今更ながら見てきました。
南浜と出ていたのでイマイチ場所がわからなかったのですが、調べてみると「え?あそこ?」私達にとっては日川浜という名で馴染みのある場所でした。
テトラポットに打ち付ける波は激しく、道路まで水しぶきがあがるような場所なんです。
釣り人はよく見ますが、ちょっと油断して下りたりすると波にさらわれます。(実際に知り合いが釣り中、落し物を拾いに少し下りた瞬間、波にさらわれ死にそうになりました)しかも極寒の12月…
直接手をかけずに殺そうとしたんですね
怒りが込み上げてきて涙がとまらなかったです。
CAPINさんが要請した看板、貼ってありましたがこんなんです。貼り紙で「動物を捨てないで!」と読めますがなんで黄色?見えないわo(`ω´ )o
しかもその下、うっすら見えるかな?
「動物を捨てると法律により罰せられます」を隠すようにテプラが…行政とはよくわからないことをしますね…Σ(-᷅_-᷄๑)
遺棄事件の記事はこちら
神栖市南浜に遺棄された猫たち
![右差し](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/525.png)
こんな心ない人間がいなくなる日を願わずにはいられません。
お見舞いに行って撫でてる時の動画です。