CAPINでは、つくば市の地域猫エリアで、
2010年から飼い主の不明な猫を手術して管理しています(TNR)。
これまでに手術した猫は150匹以上にのぼります。
具合の悪い猫はシェルターで保護、また子猫を中心に里親譲渡も行っております。
地域猫活動は3つのエリアに分かれており、
それぞれの場所にフード供給スポットが10個前後あります。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
7月に入ったIエリア。
朝からぐんぐん気温が上がり、お外で暮らすニャン子達も
日差しを避け、木陰にいることが多くなりました。
「暑くてダルダルー」のきじ君
お世話に行っても、会えないことも。
この時期、コンテナ内にウエットフードを置いてしまうと
すぐに痛んでしまうため、置き餌は出来ません。
少しでも食べてほしくて猫たちの姿を探し、ウロウロとエリア内を彷徨います。
水場が少ないつくニャンエリアでは、熱中症や脱水も気になります。
ニャン子のお水をもらいに来る鳥たちの分まで
たっぷりとお水を用意しておきます
お顔に蜘蛛の巣をつけて来た、くろみちゃん
どこか涼しい場所に潜っていたようですね
7番コンテナのサビちゃん
怖がりさんで、いつも通気口から顔をのぞかせ、声をかけて来るニャン子。
ご飯を置いてあげると、勢いよく食べだします。
本人は隠れているつもりのようですが、ご飯に夢中で
可愛いお尻とシッポが丸見えです
焼きかつお大好きとらちゃんは、マンホールの蓋の上で涼みます。
「食欲なくても、これは食べれるニャンありがとニャン
」
「おかわりしてもいいのー?」 byまーぶるちゃん
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
いつも多大なるご支援、本当にありがとうございます。
皆様の真心にいつも助けられております。
つくニャンチーム一同、心からお礼申し上げます
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
お世話終わりの私を
雨の中、見送ってくれるとらちゃんとくろみちゃん。
ズーム
胸がキュンとなりますね
地域の人達に可愛がられている、つくニャン子たちですが。
冬の寒さや、夏の暑さに耐えている姿を見るたび
この子たちに優しい里親さんや、快適なお家を見つけてあげたい。
信頼して甘える瞳に見つめられるたび、そう思います。
人が大好きな子達です。
暑い夏にもお外で頑張るつくニャンズ。
みんな頑張って、夏を乗り切ろうね
今後とも、つくニャン子たちの応援
どうぞ宜しくお願いいたします。
(by ジャスミン&ぷう)
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
ご支援お願いいたします
猫用ドライフード
猫缶&猫パウチ
高齢猫用焼きかつお&ちゅ~る