Quantcast
Channel: CAPIN(キャピン)公式活動報告
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

シェルターの昼下がり

$
0
0

犬のお世話ボランティアには朝と午後の2つシフトがあります。

最近、新ボランティアさんを

午後に案内する機会がありました。

 

お昼前後は、犬ボラさんは時間の空いてる時間帯です。

出勤前に終わらせねば★ という慌ただしい朝犬シフトとは違って

ちょっとのんびりした雰囲気です。

 

水戸から来ていただいているカノさんが

預かっているハナコをイムと一緒に散歩させてました。(左がハナコ)

 

2匹仲良く散歩していたのですが、私が近付くと

 

  

何かを恐れるように、イムが次第にハナコから離れていきます。

 

ふふふ、なぜかというとですね、

ハナコが私に吠えるからなんですね。

イムにはそれが分かっていて、ハナコから離れたんですね。

イムの嫌そーな顔が秀逸です。

(おまへが寄ってくるからだろっ! byイム)

 

ハナコは子犬の頃のトラウマで、

男性が近付くと吠えるんです。

でも、ちゃんと撫でられるんですよ。

変なヤツですね。

ハナコのような犬には普通の譲渡先を探すのは無理ですが

カノさんのようなベテランのボラさんが

自宅で世話してくれることになって、ハナコは家庭犬になり、

幸せになりました。

(カノさんはハナコを預かるために引っ越されたんですよ)

 

犬舎前では、常総犬カイ(海)を、カイの預かり主マユさんが

連れてきていました。

 

カイは女の子ですが、なんせ、野で生まれ野で育った野犬だったわけで

お転婆でございました。

 

んが、

常総シェルターを急に閉じることになって、

急遽預かりさんの元に行きました。

 

その預かりさんの所で、あのお転婆カイが

お手ができるようになった、

-というので、

そこにいたボラさんみんなで、

  ねーカイちゃん、やってみて~、やってみて~

と、はやしたてるので

カイが、しぶしぶ

 

 

お手をやってみせました~。

パチパチパチ☆

エライ、エライ♪

 

ご褒美はブラッシングね。

 

ブラッシングしているというよりは

女性陣にイヂラレてるカイでした。

 

カイくん、里親さん募集中です。(あ、女の子です。念のため)

 

犬舎の中では、

寄付でいただいたフードに賞味期限を分かりやすく記入中。

お疲れ様です。

(おまへも手伝わんかいっ★)

 

こちらは洗って消毒した捕獲器と洗濯物。

いい天気ですな。

 

Aさんが、右後ろ脚を手術した常総犬ダイヤを連れてきました。

Aさんは東京から来られてるんですよ。

長い間、ダイヤを有難うございました。

 

こちらは若葉。

犬舎前のケージに入れられてます。

 

お仕置き部屋ではありません。

若葉が犬舎の中で粗相(ウ○コ)をしたので

掃除が終わるまで入れられてるんです。

 

僕、何か悪いことした? って顔してますけど。

ふふふ、やっぱりお仕置き部屋みたい。

 

ゼーレです。引いているのはKさん。

ゼーレはKさんのことが大好きです。

 

新しく来た新人ボランティアさんを紹介します。

筑波大の学生さん。

ノルウェーの方ですが、日本語完璧OKです。

卒業後、ノルウェーに帰られます。

ワンコはケントですね。(こら、こっち向かんかい)

えー、なお、わたすはノルウェーの首都名が思い出せなかったのでした。

トナカイの国...ぐらいしか。

オーロラが見えるらしい。うらやましいぞ。

 

こちらは、

やはり新ボランティアさんのKさん。

英国の方で、つくば在住です。

犬はトミーです。

 

Kさんは、日本語いまいち。

身振り手振りで会話、最後は笑顔でゴマカス、日英友好万歳!

-って感じです。 (←ダイジョウブかしら)

 

では、またっ♪

 

M

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>