Quantcast
Channel: CAPIN(キャピン)公式活動報告
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

ハリー改めハニー、下の倉庫に移動

$
0
0

{AFFE2795-1598-482A-B03E-D2356F2FA3BF}
福島一郎くんです。
相変わらずツンデレです。

{5276A362-515D-43F1-AFD4-8AE384C7E3F5}
福島さんごくん、あまあま。

{2EE5AF95-F275-4D35-A6D7-4B03432B1C7E}

土浦きな子ちゃん。
愛くるしいばかり。

{FB5A9FD4-C9CB-4FED-B963-116D7F1DE35C}

大学モモちゃん、桜雑木林ショコラちゃん

預かりっ子たちも、元気に春を迎えています。

{0B074F26-9C19-42BA-ACAA-9939052F703F}

シェルター犬舎の竹林側に和尚さんが遮光ネットを取り付けてくださいました。

{2523BAC9-8B61-4730-ACD4-D8B0BEEBBAB6}
翌日の日曜日は春の嵐だというので、ハリーは下の倉庫に移動しました。ハリーは、センター引き出しの常総犬です。まだ唸り怖がり、なかなか触らせて貰えません。便検査をして、早く犬舎に入れたいです。ほかのワンコと一緒にしたほうが早く慣れる予感。

書類にはオスと書いてありましたが、あれ?最近になってメスであることが判明。
ハニーちゃん、と改名しました。

{8CA5A3D9-0371-4D21-8657-706056AC1303}
茂木さん、菊池さんが、遅くまでお世話くださっていました。

菊池さんはマーブルに手作りハンバーグを作ってきてくださいます、パクパク食べるマーブル。

{68A8E3BC-57B2-4B49-9906-C05B400BD32A}

人が大好きで、お散歩大好きなマーブル。必死に
預かり様を探しております。留守番が短いご家庭がベスト。寂しがりやなのです。

または昼間にマーブルに寄り添って、ここで過ごして下さる方があれば。。。ここでの読者や内職や勉強、自由です。^_^


{0A989CBF-277B-4829-81EB-073C310F2B87}

お忙しいおーほりさんに依頼して、作ってくださった張り紙を付けました。シェルター敷地には手術した猫さんらがウロウロ。

敷地では、時速5キロくらいのノロノロ運転にて、お願い致しますね。
声かけあって、車はゆっくり、進ませましょう。

{F3482B1D-57F3-40F6-98F5-6BABBF267A31}
宮崎の愛護四季の会さんに譲渡をお願いした子、チョコくん。飛行機で宮崎のトヤマ様にお預かり頂いています。感謝致します。

{AF2E0B92-CF65-4789-9438-2E7C244CB907}
この子猫さんを保護された水戸のカメラマン、タチバナ氏が、椅子とテーブルを持ち込みでご寄付くださいました。


{799464D4-11CF-4189-8335-298B71D1AB96}
みんなで使わせて頂きます。折りたたみなので、バザーやイベントにも良さそうですね。
夏にはつくばまつりが控えていますので、そろそろ準備にもかからねば。

まつりでは、おかめ、悦蛙さん、こおりさん中心で頑張って参ります。


{6B74E782-03D4-48C4-A5C2-F145EB94DDD4}

譲渡された常総イムちゃん、里親様のもと、とても幸せに暮らしています。ありがとうございます。3年前の夏。保護したばかりの不安な様子を忘れることはありません。嬉しいですね。

{88BF1C15-2563-4DFE-87E8-DEAA421C3397}


また、ボーノの預かり様がブログを書いて下さっています。ボーノと先住犬のオレオ君との関係の変化が、興味深い内容となっていて、写真も満載です。
預かり様宅でのボーノの様子はこちらをご覧ください

少しずつ、ゆったり、進んでいきましょう。


本日は里親会を2つ予定しているにもかかわらず、私はイタリアの話をしに常総図書館に出かけます。今回は映画ニューシネマパラダイスとシチリアのお話。いまちょうど花盛り、神殿の並ぶ、カオスシチリア物語、シケリアの春を想います。チーズとワインのお楽しみあり、キリストの体と血、イタ飯のお話も。

{539CF5AF-B54D-4A36-82CA-3818BD6A458D}



by  鶴田おかめ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>