3月のカリフォルニアドック里親会にて素敵なご縁があり、
トライアルとなっていました「リラ」が正式譲渡になりました(*^-^*)。
新しい名前は「ぐずり」ちゃんです。
「リラ」は私の実家で、ちょうど1年間、母猫と一緒にのびのびと暮らしました。
「リラ」は、実家に来ているノラ猫が、昨年4月に庭の倉庫で出産した5匹の中の1匹。
子猫を保護しようと様子見をしていましたが、母猫が2回引っ越し!
1ヵ月時に緊急保護しました。
すると母猫は、子猫会いたさにガラス窓に体当たり…!
窓越しに鳴き合って…(>_<)。
根負けした実家の母が、母猫も一緒にと徐々に馴らし…。
§母猫と5兄弟姉妹-母乳を飲み損ねる「リラ」
§体が一番小さかった 約1ヵ月半の「リラ」 (エビネと)
§母猫にべったり甘えて、隙を見て母乳を飲む約3ヵ月「リラ」
「リラ」は、一番のビビり。
すぐに物陰に隠れて…(^^;。
動きがとてもすばしっこく、なぜかお兄ちゃん達(エビネとレン)と遊ぶのが好き。
おてんば娘は、お兄ちゃん達と遊びながら、色々覚えていきました。
§レンと走り回って遊び疲れ、一緒に眠る約4ヶ月の「リラ」
「リラ」は、家の中を走り回り、その勢いで柱そして鴨居へ。
高い所が大好き!
また、かなりの甘えん坊で、甘え鳴きをしたり、膝の上に乗ったり。
でも、里親会ではケージの中で隠れまくって…(^^;。
ケージから出すと、顔は引きつって逆戻り。
1時間も経過すると怒りだしてしまい…。
実家で自由奔放に生活していたので、ケージに閉じ込められるのが大嫌い(>_<)。
「リラ」の様子を見ながら、何度か里親会へ行きましたが…。
そして、運命の3月3日のカリフォルニアドック里親会。
M様は、里親会が始まると同時に来て下さり、ぐずっている「リラ」を抱っこ。
やはりすぐにケージに戻りましたが、M様は可愛いと仰って(*^-^*)。
トライアル開始日は、「リラ」の1歳のお誕生日でした!(^^)!。
トライアル初日、部屋の中で迷子にならないように、M様が用意された3段ケージの中へ。
でも、閉じ込められるのを嫌がるので、とても心配で。
「リラ」は、素早くベッドに隠れて、怯えていました。
トライアルは、心配の連続…。
持参したフードを全く食べない…、ウンチが出ない…、早朝鳴きが10日間…(>_<)。
そんな「リラ」を優しく見守って下さったM様ご家族から、幸せ報告が届きましたので、
紹介させて頂きます(=^・^=)。
§正式譲渡で伺った際のM様、H君と「ぐずり」ちゃん
【トライアル中の様子】*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
<1日目>
こんばんは。
今日は遠いところありがとうございました。
まだゲージの中でぬいぐるみのようにしています。
食事もまだとっていないみたいです。
ただ、すこしゲージの外を首を伸ばして観察している感じになってきました。
あしたにはもう少しリラックスしてもらえるといいのですが。
→ご配慮下さり、ありがとうございますm(__)m。
<2日目>
おはようございます 。
昨日は夜中に少し鳴いたりしていました。
赤ちゃんのお世話をおもいだしました。
4時頃また鳴いていたので、ゲージからだしてみました。
→母猫を呼んでいるみたいですね…(>_<)。
ちゃおちゅーるを見せると興味のある顔をしたので、あげてみました。
早朝2本たべました♪
にゃーにゃー 鳴きながらリビングお散歩したりしています。
→鳴いているので、こちらもとても心配しています。
午後からお兄ちゃんの隣の部屋にひっこすことにしまして、
ちょっとずつ顔を出したら急激に距離が縮まりまして♪
→すごいですね。ありがとうございます!
リラ!イケメンのお兄ちゃんが2人も! 良かったね(*^_^*)。
ゴロゴロのどをのらしてくれます。
相変わらずあまりごはんはたべませんが、
猫の草をよくたべます。
今日は3人のうち誰と寝るか争奪戦です。
→大事にしてもらえて、リラは幸せです。
ウンチはまだしていません。
ずーっとのどゴロゴロしてあそんでいます。
<3日目>
今朝は朝早く起きてHとふたりでリビングやキッチン探検をしていました
ごはんはカリカリにチュールをかけてみましたが、
砂をかける真似をされてしまいました(笑)
→砂をかける真似は、気に入らない時のリラの得意技です…(^^;。
今日ははじめてのおるすばんでした。
ごはんは・・・あまり食べてていない様子です。
お母さんを探しているのかしばらく鳴いたりしていましたが、今はこんな感じです。
缶もたべません・・・。
今お手手から猫おやつを5粒くらいたべまして草を食べておわりです。
おしっこはでていますが、たべていないせいかうんちはまだです。
たべてくれました♪♪♪
→本当に良かったです。ウェットフードを食べてくれて、安心しました。
お水ものみまして、ほっとしたのか爆睡です(笑)
<その後のトライアル>
今日は、朝砂かけのまねをしたごはん(カリカリではない)を
3分の2たべてくれていました。
朝は比較的お母さんをおもいだすのか、わぉんわぉんとないてウロウロしますが、
仕事からかえってくると落ち着いたようすです。
よるは甘えん坊です。
昨日から2階の部屋をオープンにしました。
まだ1階へいくのはこわごわですが2階ではかなりリラックスしてくれています。
人にはかなり懐いてくれましたが朝はまだお母さんをさがしてわぉんわぉんしています。
→毎朝ご迷惑をおかけして、申し訳ありません。
カリカリは先日おくっていただいたものを2種類たべました。
→カリカリを食べてくれて、良かったです。
朝は今日も4:00くらいからわぉんわぉんしていました。
夕方はかなり落ち着いて、子供たちとよく遊んでいます。
→楽しそうですね(^^)。
うんちもしてくれています♪
→安心しました(^^)。
お留守番中か夜中にリビングをこっそり探検しているようで
トイレ使用している形跡があります(笑)
おやつは、Yが帰ってきてあげているのですがいつもペロリだそうです(笑)
→Y君、ありがとうございます!
猫じゃらしで遊ぶことか大好きになってくれて、
加えてあそんでポーズをしたりします(^ω^)
2階からにゃーにゃーよんであそんであそんで言ってます(笑)
→だいぶ甘えん坊になってきましたね。
朝のわぉんわぉんが一昨日からなくなりました♪
→やっと…。本当にありがとうございましたm(__)m。
2階のソファーで一緒に寝てみたところとても気に入ったらしく
お留守番中はひたすらそこでお昼寝しているようです(笑)
→潜って寝るのが好きですよね。手足がたまらなく可愛い(*^-^*)。
カリカリにかつを節をかけたものをお昼と夜食にたべてくれます。
朝と夜はウェットタイプを砂かけしないで完食してるようになりました。
→だいぶ食欲が出てきたようですね。良かったです。
うんちは3日に2回くらいおしっこは毎日よくしています。
→ホッとしました。
リビングにちょこちょこおりてこられるようになりました。
→馴れましたね。安心しました。
今朝は階段をトレーニングのように走り回っていました(笑)
動きがはげしくなってきました(笑)
→いよいよ実力を発揮するかもしれません…(^^;。
トレーニングの休憩タイムですね。外を見られて満足そうですね。
明日遠方から申し訳ありません、よろしくお願いします
たぶん、その時間は2階でお昼寝かと思いますが(笑)
子供たちとも仲良くしています。
→2枚ともとても良い写真ですね。微笑ましいです。
【正式譲渡後の様子】*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
「リラ」の新しい名前は、「ぐずり」ちゃん。
ぐーちゃんと呼ばれています。
名前の由来をお聞きすると、里親会の時にぐずっていたからだそうです…(^^;。
先日は遠方よりありがとうございました。
日に日に家になれてくれたぐーちゃん。
毎日かえってから小さいぬいぐるみを子供たちがなげて、
それを追いかけてあそんでいます。
奇跡的にとってこーい!2回成功しました(笑)
夜中の運動会も激しいかんじです。(笑)
ぐーちゃんはすっかり家族の一員になり、
なぜかいつもお風呂上がりのHのあしをぺろぺろ♪
肉球のお手入れをしてくれます。
最近食欲も旺盛でごはんのおねだりもさかんです。
ぐーちゃんをみた人は必ず「美人ちゃんだねー」と、いってくれます♪
昨日、テレビっ子をしていたぐーちゃんが可愛くて思わず写真撮ってしまいました(笑)
テレビの中のイケメンくんに釘付けでした(笑)
一昨日私が体調不良で寝込んでいたのですが、ぐーちゃんは一日中そばに居てくれました♪
→ぐーちゃん、頼りになりますね。きっと、ぐーちゃんも嬉しかったと思います。
なんとも距離がぐっと縮まった感じがしました。
→ありがとうございます!ぐーちゃんをどうぞよろしくお願い致しますm(__)m。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
最後に譲渡になったぐーちゃん。
ぐーちゃんは、ケージに入れられて里親会に行くのが嫌いでした(^^;。
だから、里親会で機嫌が悪く、美人な顔を見せられず…(>_<)。
ぐーちゃん、ごめんなさい🙇 でも、M様との出会いが待っていました。
M様は、里親会で固まっていたぐーちゃんを可愛いと仰ってくださいました(*^-^*)。
トライアル準備も万端。
トライアル中の心配も、優しく接して気長に見守ってくださいました。
本当にありがとうございましたm(__)m。
M様から送って頂いた写真の表情が、だんだん柔らかく自然になって(*^-^*)。
Y君とH君に沢山遊んでもらったおかげで、早く馴れる事が出来たのですね。
甘えん坊のぐーちゃん。
これからもずっと幸せに暮らしていくと思います。
これからもイケメンのお兄ちゃん(Y君、H君)に甘えて、沢山遊んでもらってね。
お兄ちゃんに、「こんなに可愛いとは思わなかった~!!!」と言わせるなんてすごい(*^^)v。
ぐーちゃんは、これからもっと美人さんになると思います。
そして、きっと長生きして家族を見守る存在になることでしょう。
M様ご家族、「ぐずり」ちゃんを末永くどうぞよろしくお願い致しますm(__)m。
byクッキーさん 転載ちゃまめ