一緒に歩けるかな?
一緒のお散歩、大丈夫🙆
次郎吉と大五郎、同じ場所から保護された犬。
一緒の散歩は大丈夫。
同じ家から来たピッコロとマルモも。
でも親子でも噛み合う犬がいる。
一緒には出来ない兄弟犬とか。
油断大敵。
犬同士の相性を探りながら散歩する、
最初は噛みつきあっても、だんだん一緒に歩けるようになるし、
関係はどんどん変わる、
犬も成長するし。
でもやはり、人が目を離したら、危ない。
一瞬で変わる。
ずっと6匹で仲間だったのに、突然1匹だけが、皆の執拗な攻撃を受けて、危なかったケースもあった。
犬にも猫にも、イジメやパワハラがある。
萎縮してごはんにありつけない子が出ないように、
安心して暮らせるように、
いつも目を光らせないと。
おりこうになったかな。
何に対しても元気よく、突進。
それがまた、魅力。
バザー品、ペットシーツたくさんの品をありがとうございます!
水面下で動いている相談事例多数あり、ブログには書けず、すべてのご相談に速やかに対応出来ず、申し訳ありません。
すでに保護されている犬猫より、これからの私たちの行動により、いのちが助かるかどうか左右されるケースを優先して対応しています。
もうすでに安全な場所にいるなら、あとはその動物に関わっている方々とお金と場所の問題になり、それは私たちもギリギリで余裕がなくて。
なぜ放置したのか、なぜ私を助けないのか、なぜ別の相談に対応したのか、うちには2匹もいて限界、1週間も寝不足だ、と延々と怒りの電話があります。
でも私は、50匹以上抱えて、10年も寝不足なんです。
みんな助けられるための、力が欲しいなあ。
by 鶴田おかめ