野良猫(中猫)に餌をあげたら、家から離れません。
家の中にはいれません。誰か良い飼い主が見つかることを願っています。
追伸:、私は81歳の高齢ですので、猫を飼うつもりまありません。家族からは餌を与えるからいけないので、即刻止めるように言われています。
相談を受けた当日さっそくに、まるちびさんからご報告。
☆☆☆☆☆☆
ご相談の件、無事に捕獲できました。
今夜はIさん宅に置いていただいています。
品の良い優しい方で、リリース後のご飯やりはやってくださり、近所からの糞尿は今のところは苦情はないそうですが、トイレ用に発砲スチロールに砂を入れておくと勝手に使うとお話しはしました。
病院搬送はナミさんがしてくださいました。
連携プレーでTNR。
餌やりさんがまだいます。マリ子おはあさんです。息子さんはなぜか犬の保護に非協力的です。捕獲器を使うのも嫌がられます。近くご説明に伺います。
八間堀さんのご報告から
☆☆☆☆☆☆
7.30
先程、餌やりのマリ子おばちゃんを説得して敷地内に捕獲器3個を、設置しました。
倅さんは変わっていて、犬の反故に非協力的です。
捕獲器を使うのも嫌がられます。
7.31
お疲れ様です、昨日マリ子ばあちゃんに菓子〔どら焼〕10個届けて設置okもらい仕掛けましたが今朝見に行くと見事に捕獲器がひっくり返してありました。どうやら伜れに伝わっていなかった様子です。
今日は手紙を書いて張り付けて置きます。
先程また見に行くと蓋が閉まった捕獲器の上にどら焼が箱に入ったまま置いてありました。
マリ子ばあちゃんに事情を話し、どら焼は納めてもらいました。
敷地内の捕獲器は林の中で伜れも気が付いてない見たいですが、入り口の捕獲器は隣の家に頼んで置かせてもらいました。
敷地内の捕獲器は明日お寺の墓地に犬が逃げていつたので住職に頼んで見ます。
8.1
おはようございます、隣はだめでした。
敷地内に今朝は犬の姿は一匹も見えませんでした。
お寺の住職に事情話したら数年前地域住民で話題になり捕獲器設置して対策に取り組んだそうです。
マリ子ばあちゃん地に通じる墓地と境内の林の中に設置許可もらい夕方から設置してきます。
☆☆☆☆☆☆
と、八間堀さん、ご苦労を重ねて犬の捕獲を試みておられます。
ここは、ボビーが来た場所です。
こちらはユキちゃん。9匹のママ、センターから引き出しドリームハウスさんで子育てし、土浦シェルター入りとなりました。
☆☆☆☆☆☆
いつも大変お世話になっております。
土浦シェルター犬のユキですが、避妊手術を予定しており、8/2(木)から術後の抜糸までの間、術前の体調管理と術後のカラー破壊や傷口の経過観察の為、預かり様のお宅へ移動する事になりました。
以前ユキをお預かり下さっていたボラさんで、シェルターへ戻ったユキを心配してお散歩にも通って下さっていた方のお宅です。
ユキも安心して手術を受ける事が出来るだろうと思います。
抜糸が済み次第シェルターへ戻りますので、どうぞ宜しくお願い致します。
by キョウコ
以前ユキをお預かり下さっていたボラさんで、シェルターへ戻った
ユキも安心して手術を受ける事が出来るだろうと思います。
抜糸が済み次第シェルターへ戻りますので、どうぞ宜しくお願い致
by キョウコ
☆☆☆☆☆☆
ドリームハウスNさんを見つけ尻尾を振るなど喜んでいる様子でした。
カラー、フード、個別ファイル(手術券入り)をお渡し致しました。
以上、ご報告&写真 ぷうさん
千葉県から来ました。
ぷうさんから。
☆☆☆☆☆☆
今朝、あさいろのくもさんとも相談し4番コンテナにラッキーを入れました。
以前に何度かラッキーとソラはお互いの部屋を越えて一緒にいた事があり、その時に無事だったので、試験的に今日は入れています。
一度ケージに入りましたが、ご飯水入れの際に出て来てしまい、その後は無理に入れず係留フリーにしています。
今のところ同室のピン、ムクとも大丈夫なようです。
ただ入って右手前にケージに入らず居ますので、人によってはコンテナに入り難いかと思います。
本日木曜はラッキーが大丈夫なメンバーですので、今日はこれで様子見いたします。
他の日など、ラッキーの扱いが難しい日は無理せず、入れられる人が居るときだけにした方が事故はないと思います。
以前に何度かラッキーとソラはお互いの部屋を越えて一緒にいた事
一度ケージに入りましたが、ご飯水入れの際に出て来てしまい、そ
今のところ同室のピン、ムクとも大丈夫なようです。
ただ入って右手前にケージに入らず居ますので、人によってはコン
本日木曜はラッキーが大丈夫なメンバーですので、今日はこれで様
他の日など、ラッキーの扱いが難しい日は無理せず、入れられる人
☆☆☆☆☆☆
皆様もし何か支援物資をとお考えでいらしたら、
ラッキー
犬のpHコントロールドライ
猫のc/dマルチケアコンフォート
をお願い致します。
pHコントロールはくりちゃんだけでしたが、
この間、
ちなみに、
1袋しかなかったため、在庫がなくなるかと思います。
猫のc/dマルチケアコンフォートは、チャオ、とらくんなどが食べています。
在庫切れだったため、豆腐さんが、2kg1袋ご寄付くださいました。
(予防のためクランベリーサプリをあげています。)
以上、シェルター長圭さんより。
毎日盛りだくさんで、ハプニングだらけ、
CAPINの毎日は、
映画セラヴィ
の世界そのものです。
by 鶴田おかめ