8月11日に茨城県鹿嶋市で平成30年度茨城県・鹿嶋市総合防災訓練が実施されました。
緊急時のペット同行避難について市役所の担当者と協議を行っている関係で
お誘いがあり、今後の参考にするため同行し、避難訓練を視察してきました。
今回は主に犬を対象とした同行避難訓練でした。
流れは
①飼育動物登録申込書にて同行避難した動物について登録。
(避難場所におけるルールの遵守など誓約書の記入を含む)
②獣医師による健康状態の確認。掲示用管理票の記入。
※今回は茨城県獣医師会の方が行っていました。
③掲示用管理票情報をケージに貼付後、避難位置へ移動、管理。
同行避難時に必要な物の例やパネル展示もありました。
今回の避難訓練を経験したことにより、避難場所の選定、管理方法の構築など
市役所の方と具体的なお話をすることが出来ました。
課題は数多くありますが、緊急時にペット同行避難が問題なく行えるよう、
官民一体で仕組みを構築していければよいと思いました。
(参考)環境省のHPより
by ちゃまめ
★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。