Hさん宅で無事にエルモとウーゴ正式譲渡になりました。
ウーゴは成猫なので1ヶ月トライアルなのですが、2匹共に育てて下さるそうです😊
2匹の抱っこの写真ですが、2匹共に抱っこすると逃げてしまうそうです…😔
一応、私の家にいた時は2匹共に抱っこ大丈夫で、昨日も2匹抱っこはできたのですが、基本エルモは抱っこは落ち着かない方でウーゴは固まります...💦
ですから無理に抱っこの写真は撮りませんでした。
でも、ウーゴもエルモも、最初はカーテンの後ろやソファーの裏に隠れていたそうですが今は安心してリビングのソファーやキャットタワーでくつろいだり2階へ行ったり自由に動き回っているようです。
エルモは遊び盛りで何でもオモチャにしてエンドレスでいつまでも遊んでいるそうです🙂
その様子をウーゴが保護者のように横でじーっと見守ってるとの事😊
Hさんが、とてもお優しい方で、2匹のペースに合わせて接して下さっていました。
たまたまウチの猫をさくま動物病院に連れて行っていて(いつも連れて行ってた病院が3日間休診で)そこに、たまたまHさんが以前飼われていた猫ちゃんが16歳で亡くなり、また猫ちゃんを飼いたいので保護猫ちゃんがいたらと病院に来た時に、お声をかけさせてもらい...ご縁が繋がりました💓
もしかしたら、Hさんのところの亡くなった猫ちゃん(風太くん)や亡くなってしまったエルモの兄弟(シャムのジッピー)が繋げてくれたご縁ではないかと勝手に思っています😅
以下、Hさんよりこの間のトライアル中のご報告です。
☆☆☆
ご飯🍴を入れてやると、いつもエルモがさっさと食べてしまい、ウーゴはじっと我慢…
私の視線を感じると食べなくなってしまうので…
ウーゴ用の食器を求めました🎵
ハロウィン(ハロウィン)仕様💓
でも、やっぱりエルモがガツガツと…
コラッ😠💨って感じです。
一度だけ、ウーゴが食べている時にエルモが邪魔して軽くパンチ(パンチ)くらっていました😅
徐々に慣れているのかいないのかよく分かりませんが…
二人とも「抱っこ」されるのはあまり得意でないみたい。
でも、お風呂(お風呂)から上がってドアを開けたら二人で待っていてくれたり、うたた寝していて気が付くと二人とも横に寝ていたり…
ほっこりします😊
ウーゴはやはり人間に対する不信感が根強く時間が掛かると思いますが、エルモは甘えん坊で何かしら見つけては遊んでいます。
うたた寝していて「毛布、重っ❗」と思ったら二匹とも乗っかっていました😅
ウーゴも最近、エルモに便乗してソロリソロリと近づいて来ることがあります😊