いろいろな言葉を反芻。
ご存知のことと思いますが、獣医師の雇用は、たしか昨年度一人採用かけたようですが、給料が18万ということで、それが理由かどうかは分かりませんが、誰も応募が無かったということでしたね」
by スナフキンさん
うーむ、、、もったいない。
避妊しなくてはならない猫が溢れているのに?
開示請求しました。
https://www.miyazaki-ombuds2.org/hirokawa.php
https://www.miyazaki-ombuds2.org/files/hirokawa/hitsuji.pdf
https://www.miyazaki-ombuds2.o
「自分は全てここからはじまって、今は全てのカラクリがわかった。
口蹄疫のカラクリすらそうだ。
ここからぶれたら、フィクションに引きずりこまれ、動物たちのた
役人どものやるいつものバカバカしい浪費のこときりない、そもそ
金のつかいみち云々でない、自治体が虐待やってるかどうか、これが全て。
殺されている個々の動物、虐待から視点ずらしたらいかん、ずれているようなもんには関心ない、
殺されている個々の動物、虐待から視点ずらしたらいかん、ずれて
ずらさないように行政組織の虐待だけ情報発信すべきというのが私の意見。
口蹄疫は、治る病気なのに、家畜は経済動物だから治療の選択ないから殺処分。それで、備蓄ワクチンも法律どおらり使わず、30万頭ころして不法投機よ。
皆殺しの特措法に全党一致で賛成なんだからよ」
by えんちゃん
「決して茶豆だけ気にしているわけではありませんが,少しでも早く
散歩を始めて暫くすると尻尾がかなり上がり,やがて先っぽが腰に
"腹ヘッタ,もっと食べたい"と激しくせがんだり,"早よ部屋か
茶豆は,部屋の前を人が行き来すると落ち着かなくなります. 特に,部屋の外から覗き込まれるのが怖いようで,かつてあそこに
なお,私はおやつをあげるタイプではないので,茶豆に対しては食
痩せている。
センター引き出し。
あんこさん預かりで、
お見合い中です。ありがとうございます!
認定NPO申請の準備に行きました。
by 鶴田おかめ