ムサシとムーミンのフォスターペアレントさんでおられるT様、私たちの活動を支えてくださって、ほんとうにありがとうございます。
ムーミンはじめ、猫舎にいる子たちの写真報告がなかなか出来ず、申し訳ありません。
アップするよう心がけていきます。
でもまだまだ人が足りなくて、シフト管理もたいへんです。猫ボランティアさん大募集中です。
もちろん犬の散歩ボランティアさんも。
皆さま、来てねー。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
キョウコさん、しみゃおさん、おきくさん、安藤さん、ナナさん、わんぱくママさんはじめ、犬譲渡のスタッフさんたちがマッチングやお見合いお届けと、日々、ご尽力くださっています。
ありがとうございます!
そのおかげで、着実にご縁も結ばれていきます。
常総ピン、正式譲渡になりました。
この間のトライアル中にも、お優しいご夫妻のもと、たいへん可愛がって頂いていました。
これから、よろしくお願い致します!
★♣︎☁︎
そして、預かり様の元で暮らすワンちゃんたち。
以下、ご報告3本です。
まずはひめちゃん。
「預かり地方も朝晩冷える様になりました。
ホットカーペットだけでは我慢出来ずファンヒーターを出しました
ひめちゃんがぶつかっても近くで寝ても安全な様にガードを付けま
生活にも慣れて好きな様に好きな何処で寝ております。
低反発ラグを新調しました!ひめちゃん良い物が分かる様で低反発
キッチン出入り口ガード前で出待ちをしてくれます😝キッチンに居
お肉を茹でたり、焼いたりしている匂いがするからだと思いますが
ウチの子鶏肉アレルギーなのでひめちゃん用に鶏肉を調理ご飯であ
ひめちゃんグルメなので色々工夫して食べて貰ってます
全く食べない時が無いので安心してます。
梨、柿、林檎は食べませんでした😝
お隣の老夫婦にも毎回庭に出る度に「ひめちゃんオハヨー」とか名
来客には必ず名前を呼んで撫でて貰ってます
預かりも1日1回はひめちゃんを抱きしめて「かわいいねぇ〜〜♡
少しづつでも甘えてくれたらなぁ〜〜
たまに座ると側に寄って来て寝に入ります」
by 鹿嶋ひめちゃん預かりT様より
鹿嶋で保護活動をされていて、犬15頭を残して倒れられたボランティアさん。そこから来たひめちゃん。預かり様にはお世話になり感謝申し上げます。
老犬には寒さがこたえます。
暖かにしてくださり、本当に安心です。
同じく鹿嶋で保護された全盲ポピーちゃんの預かりボランティアH様からも、以下、嬉しいお便りです。
☆☆☆☆☆☆
「庭の葉っぱ食べ放題のサラダバーがお気に入りのポピーちゃんです。
庭に出ると毎回おいしい葉っぱを求めてひとり食べ歩きにでかけています(^^)v
庭に出ると毎回おいしい葉っぱを求めてひとり食べ歩きにでかけて
同じものばかりではなく、次々といろいろな味を試したいタイプの
ごはんもおなか一杯食べて、そのあとはグッスリです💤
いつも前足をチョイチョイとつかって遊びに誘ってくるポピーちゃ
最近はチョイと私の脚に触れ、そのあと両前足で脚を抱え込んでく
丸太にまたがるように、ぐいぐい締め付ける遊びが楽しいようです
以上、預かりボランティア H様より
両前脚で、ママの足を抱くのね。
大好きなのね。
堂々、落ち着きが感じられます。お預かり長期となり御負担おかけ致しますが、ポピーちゃん、
どうかよろしくお願い致します。
ハラス
最後、東京青山にて。
ミッドタウンのイルミネーションが点灯するなか、お散歩中の先住犬パコちゃんと、常総のハラス。
れいこさんお世話になります。野原を駆け回っていたのが、今は余生を都心で暮らす、ハイカラおじいちゃんハラス。パコに頭が上がらず、遠慮しがちにママに甘える姿。
まさに数奇な運命です。犬生、人生、先に何が待っているか、わからないものです。
by 鶴田おかめ