Quantcast
Channel: CAPIN(キャピン)公式活動報告
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

はぴはぴさんのシェルター日記

$
0
0

今日は、会員はぴはぴさんのブログ記事をご紹介させて頂きます。

ご無理のないペースで、気がつけば、はや2年以上通って下さっています。
犬たちには、いつも美味しいあったかスープを作って下さり、
はぴはぴさんの来て下さる日は、犬にとってはまさにハッピーデーハート

そんなはぴはぴさんの、とあるシェルターの1日です。

:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.
1月11日

昨日、今年初めてのシェルターお手伝いへ。


家から一時間半。
『嵐』を聴きながらの気持ち良いドライブ。

窓の向こう。
筑波山が大きくなってきたら
あともう少し。

{7CA71BD5-629F-4B6F-A07B-0470EED60319:01}


茨城にある動物愛護団体 CAPINさん。
初めてお邪魔してから
もう2年以上が過ぎました。

きっかけは、アニマルコミュニケーションでのご縁でしたが

里山にあるシェルターの環境
そこに集う方達のお人柄
そして何より、動物達の心というものを
とても大切にしていることに心惹かれました。

その後会員となり、今は月に2回程
お手伝いをさせていただいています。


{3588BCB6-3FE3-4E50-AA95-4E99B3CC9530:01}

13時過ぎ、シェルターに到着。
まずは、ワンコのためのスープ作りから。

鶏の胸肉、軟骨と
白菜、エノキなど数種の野菜と煮込みます。
今日は、スーパーに砂肝があったので
トッピング用に炒めて。

合間に、買ってきたお昼ごはんを
簡単に済ませます。

その後、ご支援いただいた物資の整理や
段ボールの片付けなどしてから
犬達のお散歩へ。

今日のお相手は
ホームくん、アンちゃん、サニーちゃん。

最初に連れ出したホームくん。
元気いっぱいホームくんに、裏山へと誘われ
息ハァハァ、膝ガクガクで
写真を撮る余裕無し。
『ホームくん、ちょっと待って!』
何度言ったことでしょう…。

二番目、アンちゃん。
『ちゃん』とつけましたが、男の子です。
優しいお顔をしています。

{C6891E72-F413-49D4-B7C5-9CE314DAD089:01}

最後はサニーちゃん。
人慣れ修行中で、まだまだ警戒心いっぱい。
お口もぎゅっとしたままです。

{96841C46-CAA0-4E67-9665-999D01BA997A:01}

それでも、こうしてお散歩出来ること自体が
大きな進歩です。
毎朝毎夕、お世話をされている
ボランティアさん達の努力と
サニーちゃんの頑張りの賜物です。

{12E54C63-E22F-4AEE-8498-92BBF9269C4C:01}

お散歩の後は、ごはんの時間。
各部屋へルームサービスを終えてから
猫達のお世話へと移ります。

トイレ掃除、お水替え、食事のお世話や
湯たんぽの準備など
あっと言う間に時間が過ぎていきます。

{52BA5709-8234-48BF-BDCD-4C4B68EB85A0:01}

事務所兼キッチンのアイドル、レイトくん。

{ACD0731F-E8EA-4401-B86F-995B0DED5501:01}

湯たんぽの上で寛ぐ、美猫のみかんちゃん。

全ての作業を終えてから
みんなでお茶をしながら、ちょっと一息。
シェルターを出たのは19時頃でした。


団体やシェルターの運営には
たくさんの方達が、様々な形で
関わっていらっしゃいます。

その中で、私も月に2回程ですが
自分に出来ることを出来る範囲で
継続してお手伝いしていきたいと思います。

そして、何より
シェルターにいるあの子達に
会いたいんですよね~

(by 会員はぴはぴさんブログより・転載ドラメイ)

$CAPIN(キャピン) 活動報告

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>