Quantcast
Channel: CAPIN(キャピン)公式活動報告
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

1.29 センターにいたワンちゃんたち

$
0
0

*これが現実です。



茨城県の動物愛護行政を変えるために闘っています。



朝から晩まで、ボランティアの方々、お疲れ様です。




土浦シェルター入りしたテディとモモちゃんのセンターレスキューペアレントさんは、堺市のN信子ママです。

水戸テディ
今は安心した寝顔を見せています。

シニアを看取った経験あるボランティアの方々が、甲斐甲斐しくお世話をされています。

青のハーネスがついていました。水戸からの収容。飼い主さんが探していると思います。水戸の皆さま、この子の写真と飼い主さん探しのチラシを回覧板で回してもらえないでしょうか。

県のセンター収容動物の公示情報は、地区の回覧板やスーパーに貼り出して頂きたいものです。
一般の方が目にする場所に。

つくばイーアスに入っているペットのコジマに持ちかけたら断られてしまいました。(汗)

みーんな、おうちに戻れるといいね。




モモちゃん。





モモちゃんは、センターの大部屋のすみっこに固まっていました。


眼球も白濁しており、シニアだからと急いで1.17に引き出しました。

すると眼球の白濁は白内障ではなく、まだ譲渡可能な若さとのこと。

センターでは気配を消していたのが、今は伸びやかです。
穏やかだから、ボランティアさんにも愛されています。



1.29
センターで飼い主さんを待っている子たち

あ、お名前がついた。ワサビ。
譲渡用の犬舎に行かれるんだね。
良かった。キミは生かされる道へ。





驚異のジャンプ力!
何という脚!
顔に傷ある年増の柴くん。

飼い主さん、探していないだろうか。
これはオンリーワンなワンちゃんです。

茨城県動物指導センターの公示期間9日が過ぎ、期限が切れたので、引き出し可能となっています。



奥の茶のフサフサ君は、有り難いことに里親様希望者様が現れました。
横浜、室内フリー、Mママさん。引き出し致します。























白い子は放棄の子、マオちゃんのいた場所から来ました。少しビビリです。



わらわら

好き好き

こんなになるんです。
甘えん坊さんたちです。

1匹でも、迎えてくださいませんか。









すごくいい子

人が好き

人が好き







怖そうだけど、出したらふつうの犬。

指名手配の写真て凶悪に見えますね、あれと同じ。



by 鶴田おかめ


 
 
$CAPIN(キャピン) 活動報告
 $CAPIN(キャピン) 活動報告
   


かけがえのない1頭の命・未来を1人のレスキューペアレントが救


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>