Quantcast
Channel: CAPIN(キャピン)公式活動報告
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

5.10 マルチーズとチワワ保護

$
0
0


文太郎

令華


キリ
三郎
四郎


ホーム
小冬



和歌


アイリス

那由多
蒼(アオ)
ハービー

令華

クリス

小冬

クロちゃん
日除けのため、トタン屋根をのばします。

長さ2mのトタン屋根で、廃材や余りがありましたら、ご支援をお願い致します。50m分必要です。

そうすれば遮光ネットを外して、風を通せます。


このような、長さ2mのトタン屋根

和歌、キャンディ、メダカ
モモ
ハッピー
天真じいや
扉など、すべて廃材


シニアうろうろコーナー
イチロー
茶々

テディ
弥生
さくら

タカミー
和尚部屋はリングのみ、あとの子たちはコンテナに移動しました。
夜のみリングは中にいますが、日中は暑くなるため、使用は禁止。朝イチでリングは台所脇に移動します。
朝ボラさんたち、よろしくお願い致します!

窓が破壊されました。
犬たちが元気いっぱいで、おとなしくはしていません。人が好きだから。和尚さん、すみません。

アーチ
日除けの相談中
ちくわ
クロスケ
とんみん
ココナッツ

今朝はガマコさんと警察署で待ち合わせ、3才のマルチーズの元くんと、10才のチワワのロビンちゃんの引き取りお迎えをしました。


2匹の飼い主さんが、事故に巻き込まれて急逝されたためです。

昨年末、役場から、入退院を繰り返す飼い主さんの愛犬二頭の、ご自宅でのお世話を頼まれました。病院にお見舞いをして飼い主さんと打ち合わせ、近くにお住まいの会員ガマコさんに、通いで給餌や給水のお世話をお願いしてきました。市役所の職員さんとともに、ガマコさん和尚さんがお掃除サポートをしたこともありました。

しばらくして飼い主さんは退院され、落ち着いた生活を取り戻されたようでした。

連休前には飼い主さんからシェルターにお礼のサイダーがたくさん届きました。

それなのに、飼い主さんは若くして逝去されました。残念でなりません。

南のつくば市側から見える筑波山


ロビンおばあちゃん


2匹が通っていた動物病院さんに向かいました。

これまでの医療情報を得るためです。毎年の狂犬病ワクチンもきちんと受けられており、混合ワクチンも何度かしてあり、フィラリア予防薬も投与していることがわかりました。

ガマコさんは二頭をお世話していたので、二頭も安心しています。

若いマルチーズ元くん

二頭のベン検査も陰性。

連休前にたまたま会った飼い主さんから、何かあれば二頭を頼むよ、と言われたガマコさんが、預かりボランティアさんとして、譲渡まで面倒を見てくださることになりました。

右がビビりの10才ロビンおばあちゃん。
保護した犬で正確な歳は不明。




朝日トンネルくぐり、石岡に譲渡したチャッピーに、フィラリア予防薬をお届け。


筑波山の頂きが綺麗に見える場所。
イベルメクチン一年分をお届けしました。
紫峰と呼ばれる筑波山も、見る方角により形が変わり、奥深いのです。石岡市の八郷側から見ると、男体山と女体山がくっきり空に突き立っています。

この見え方ができる方角に遺跡もたくさんあります。太古のひとの気持ちが分かるように感じます。

八郷に譲渡したチャッピーです。


それにしても、石岡市。

センターに首輪付き飼い犬がたくさん入ってくっとー。

性格のよい懐いた犬。

とらばさみや罠で、脚が切れた犬も多い。

石岡市、そういうところが旧態依然としていたんでは恥ずかしかっぺ。

啓発を進めなければなんねえどー。

役場も議員も本気出せなー。





by 鶴田おかめ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>