Quantcast
Channel: CAPIN(キャピン)公式活動報告
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

5.20 里親会@水戸新原

$
0
0

ハービー可愛すぎ


甘えん坊

何度くちびるを奪われたことか!

どんな場所でも相手が初対面でも動じないマイペースぶり


対照的なのが、もう1匹のりゅうのすけ。

ハービーのくしゃみのたびに、
地面から5センチくらい跳び上がってビビる、
怖がりさん


でも里親会デビューのこの日、家族が現れたのが、
何とりゅうのすけの方でした。





ブルドッグとスタンプーのミックス、その頭と瞳の大きなこと!グイグイ頭を擦り付けてくる可愛さ。


一方、りゅうのすけは、風が吹いても怖い、
雨も怖い、
車の音も怖い、

でも今のままではダメ、
音や人に慣れていかなきゃ、と里親会デビュー。


しかし、りゅうのすけも、里親会の環境にだんだんと慣れて、途中からキョロキョロ動いていました。





朝日新聞販売店のスタッフさんたちには、2日連続でお世話になりました。皆さんに保護犬たちを可愛がって頂き、あったかーい雰囲気でした。また、テントや椅子を貸し出して頂きました。




TBさんに可愛がられていたりゅうのすけ。短い時間でしたが、距離が縮まりました!

物資を持ち込んで下さる方も。

ブログを見てくださっているという、水戸市K様からたくさんの犬のドレスや首輪のご支援がありました。

K様ありがとうございます。やはり保護犬たちと暮らしておられます。



また水戸市Y様からはタオルのご支援。
ありがとうございます。





そして、りゅうのすけに現れた里親希望者様。

ぴったりの犬だ、前に飼っていて16歳で亡くなったわんちゃんを思い出します、と。








フィラリア治療の引き継ぎ


雨がパラつくなか、皆さまありがとうございました。
ハービーとりゅうのすけも、頑張ってくれました。


ハービーにもシェルターにてお見合いのお申し出があります。

ブルドッグのアイリスにもお話がきました。

コツコツと一頭でも決めていかねば。
まだまだ控えていますから。

夜のお帰りクロちゃん


夜のお帰りリング






朝と夕の1時間から2時間、お洗濯ボランティアさまを探しています。



干しと取り込み。犬が苦手でもできる作業です。
来て来て〜

センターからワンニャンを出して下さる方がおられませんか。譲渡条件、預かり条件がありますが、クリアできたら当会が窓口となります。


那由多くん、まだ若い。

盲目の甘えん坊に、留守番なしのお預かり様が現れてくれたら、、、

宮崎の咲桃虎さんの記事

医療ご報告

【ぶんたろう】
■去勢手術
18日(土)無事、終えました。

入院中カラー装着していましたが、器用に舐めてしまい、傷周りが赤くなってます。

術後の抗生剤と、炎症止めが処方されました。
本日夕方からでセット済み。


【サクラ】
■乳腺腫瘍切除手術
5/17(金)
乳腺腫瘍の切除を行いました。
1) 切除箇所
★右 第4乳腺
★左 第5乳腺と、その左
第5乳腺は一番大きかった箇所で傷も大きく、余裕を持って縫合する必要があった為、皮膚を多目に残してあります。

2) 見た目は切除前同様、膨らんで見えますが、中身は切除済み。

現在まだ出血の腫れなどがありますが、徐々に小さくなる予定です

抜糸は2週間後です。

■その他
前回の避妊時同様、術中かなりの出血。
サクラは他の犬に比べ、血管が多いそうです。

左第5乳腺の膨らみは、陰部からの延長線に袋状のものが出来ていたため。
通常、この部分に袋はなく珍しいケース。

人間で言えば「バルトリン腺膿疱」に非常に似ているが、犬ではあまり聞かない。(牛ではあるが珍しい)

病理に出し、結果は1週間後です。

■投薬
甲状腺ホルモン剤は継続投薬。
術後の抗生剤、痛み止め
本日夕方からでセット済み。


【生】
■体重 7.14kg
(前回比 +100g)

■血液検査
1)アルブミン
(正常値 2.6〜)
前回(4/15) 2.4→今回2.0

2)尿素窒素(同〜29.2)
前回15.1→今回34.3
★貧血の状態

■診断
1)他の数値(腎臓など)と照らし合わせ、恐らく腸の慢性疾患による貧血。

2)血液がつくられていない。

■治療
ステロイドの服用(30日)後
再検査。
(陰転のステロイドも兼ねる)

※ハッピーの貧血とは原因が異なるため(腎臓は悪くない)ホルモン注射で改善はしない。

■フィラリア陰転の開始
血液検査の結果、陰転投薬を開始出来るようになりました。
明朝よりビブラマイシンの投薬開始でセット済み。

【その他処方】
1)治療薬
★ボーノ(心臓薬)
★チャコ(ホルモン剤)
★ぷりん(心臓薬、気管支拡張剤)
★柴じい(胆のうの薬)

2)ネクスガード
★昴(本日投薬済み)
★タカミー(本日投薬済み)
★サクラ(未投薬)
★茶豆(未投薬)
★ちくわ(未投薬)

3)ネクスガードスペクトラ
★文次郎(本日投薬済み)
★リング(本日投薬済み)
★チャコ(未投薬)


【今週受診スケジュール】
★明日5/21
ハッピー再診(輸液)
★明後日5/22
和歌再診(腹水、胸水)
★5/24
おもち再診(預り様同行)


by ぷうさんよりご報告

 
医療費、フード代が負担となっていますが、これはどうしても削れません。

みな、ボランティアで活動しております。

この保護活動を継続するため、皆様のご理解とご支援を頂けましたら大変有り難いです。


さくら

手術を予定していた今週末はずっと祈るような思いでした。

どの子も、からだが良くなりますように。

パピコとかんちゃん、ギューギュー

文太と猫ボランティアみわさんムギュッ

猫舎でも人手が足りないのです。



by鶴田おかめ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>