Quantcast
Channel: CAPIN(キャピン)公式活動報告
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

コタロウと三郎とトリコロール

$
0
0

コタロウ
改めまして。
コタロウは再募集となりました。

募集ページも一新しました。
前のコタロウと今のコタロウは少し違いますので、内容も写真も変えました^^

コタロウ

チェックしてみてくださいね^^

やらせとはいえ(笑)
25人もの方が「投票」をポチってくださっていました^^
応援ありがとうございます!

引き続き、コタロウ、頑張りますね^^


♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪


頑張っている男。
三郎
三郎。7ヶ月ぐらいの男の子。

シェルターでお母さんのキリと兄妹の四郎と仲良く暮らしていましたが、群れをくんで人馴れの気配がないので
6月から預かりボランティアのゆきおさん宅で家庭犬修行をしていました。

今週からゆきおさんが帰省なさるということで
「我が家でショートステイ引き受けます!」
ということで、今週は家にいます。

コタロウのトライアルを見込んでのことだったのですが・・・以下省略(笑)



三郎
三郎くん。
やはり野犬の子供らしく警戒心満載で怖がりです(笑)

でも抱っこして撫でてあげたら・・・
三郎
三郎
ほら!


とっても甘えっこさんで、その後は
三郎
私の足元に来てくっついて寝ていました。


三郎
だからといってすぐに馴れるわけではありませんが、三郎だって、いずれきっと人馴れします。


三郎
「人に慣れない野犬を生かしておくのは可哀想」(なので殺処分するべき)
なんておっしゃるかたもいるようですが、

預かりボランティアの醍醐味は慣れそうもない犬をいかにして懐かせるか。
と私は思っています(笑)

センターで
「生粋の野良犬だから慣らすのには数年かかりそう」
のん
と言われたのんだって、言われた2か月後には譲渡会に出て赤い糸GETしました。


三郎
犬はみんな平等で
「元飼い犬」とか「野犬」とか
人の都合で生き死にを決めて良いわけないと思います。


ちょっと手強い(笑)三郎だって
三郎
トイレトレーニングも順調だし
いずれきっと、譲渡会に出て、赤い糸GETします!


みなさん、三郎も応援してくださいね^^

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

応援と言えば
トリコロール
トリコロールの預かりさんが、ブログを始めてくださいました。

皆さん、トリコロールと新人預かりのUさんも応援してください★
トリコロール預かりブログ

 

 (by 6/23 しみゃおさんブログより・転載ドラメイ)

 

トイプードルしみゃおさんのこちらの記事も是非!

「155の命。」>>>

 

$CAPIN(キャピン) 活動報告 $CAPIN(キャピン) 活動報告  


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>