金曜の夕方、ACにて、シニア犬4匹がワクチンを接種しま
しばじい以外は久しぶりの通院だったので、
今後の投薬他について相談しました。
■テディ
体重12.2kg
右目の炎症が酷いため、瞬膜(しゅんまく)フラップ術を行いたい
す。痛みと炎症を軽減することができます。
施術日:7/2(火)
※施術は約5分で終わりますが、全身麻酔をかけます。
※血液検査を行いました。麻酔には問題ないということです。
※右目の画像を添付します。
■茶々
体重9.16kg
瞼の炎症を抑えるため毎日ステロイドを飲んでいます。
そのため食欲が増加、ひと月半で1.5kg増えました。
以前から気になっていた乳腺腫瘍をとる手術を受けさせた思います
※放置すると破裂の恐れあり
尚、シニアということで体への負担を考え、
子宮や卵巣をとる手術は行わず、
大きくなっている乳腺腫瘍だけとりたいと考えています。
※まぶたの炎症はひいてきて、良い状態です。画像を添付します。
■生
体重8.14kg
前足の麻痺があり、首も上がらない。
痛み止めを飲んで安静に。
■しばじい
体重7.4kg
抜糸を行いました。
耳のほうは乾いてきており良い状態。
今後はシェルターで点耳薬を行って様子見。
※点耳薬は2~3日に一度
■その他
・ハッピー用のキドニーケア(3kg)を受け取りました。
・セーラのフィラリアの薬を受け取りました。
茶々
6.30
水戸市、茨城大学前のたねホールにて里親会を開催しました。
オーナーのA様、写真家で美術教師の橘さん、サポートやまかないランチをありがとうございました。
STOP! 殺処分!
皆様のご協力に、感謝致します。
犬たち猫たちへの愛情を、ほんとうにありがとうございます。
7.13
メイプルファームさんで里親会
たくさんのワンコにゃんこの医療費がかさんでおります。
医療費のご支援をどうぞお願い致します。
ありがとう、まやちゃん。
モプシー
by 鶴田おかめ