水曜日の午後の常総シェルター当番です。
ボクサーさんの車に乗せてもらい、出発しました。
ボクサーさんが、古カーペットをたくさん運んで下さったので、常総シェルターの足許に敷き詰めました。
乾燥藁や土が剥き出しなので、犬たちは土を掘ります。すると藁やホコリが水の容器に入り、泥水になってしまいます。だから、地面をどうしようかと悩んでいました。
犬の小屋をどかしながら、カーペットを敷いていきます。
犬のお散歩をしながらの作業。
みよちゃん、シェーキーさんも、来てくださいました。
大家さんから、黒い遮光ネットを早くはずしてよと声がかかり、私たちは急いで元のシェルターに向かいました。
猿のように登って、ネットをはずしました。
この遮光ネットは夏の日差しを遮り、目隠しともなり、役立ってくれました。ありがたいことです。新しいシェルターでも使わせて頂きたく、畳んでコンテナに収納することにします。市役所に感謝致します。
大家さん、ありがとうございます!
電気工事と水道の設置までやって下さいました。
いろんな資格をお持ちで、何でもできてしまう、車のエンジンの故障もあっという間に直されていました。
乳牛もできる。
野菜も作る。
まさに生きることのプロ。
からだを動かし、努力する。
尊敬いたします。
水道が凍らぬようバケツを被せます。
雨避けプチプチシートが風に煽られぬよう、重石を吊るす工夫にまた驚きました、
石を詰めたビニール袋。
シェーキーさんの名案。ボクサーさんが、サブに爪切り。
みよちゃんも、爪切り。
散歩もごはんも完了。
今日も無事に終わろうとしています。
皆様からの見守りと
すべてに
ただひたすら感謝します。
おやすみなさい♪
By おかめ
↧
水曜の夕犬たち@常総シェルター
↧