Quantcast
Channel: CAPIN(キャピン)公式活動報告
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

センターを生き延びた姉妹の再会

$
0
0
パル
10.28センター引き出し




チル
9.25センター引き出し
ひと月早く、レスキューされました。





チル

チル

パル

パル
避妊手術を終えて、前の日の夕方にこちらに戻ったばかりです。


チル

初散歩のとき、パルをチルのいる場所に連れて行きました。

チル


ひと月ぶりの再会



センターを生き延びた姉妹です。






チル、パル、そして殺された姉妹は7月に放棄でセンターに入りました。



まずチルは引き出しました。



残る二頭はすぐ引き出しできないので、予約しました。

しかし一頭、パルしか残っていませんでした。







殺されていた姉妹


チルの引き出しに同行された会員さんとのやりとり





みな、生かそうと必死なのです。

関わった会員さんたち、センターの犬たちを一目でも見た人は、殺されずにすむようにと必死なのです。

一頭ごとに。

生かせるチャンスを探り、念じています。

これを隠して殺してしまう行政のやり方には、息もできないほどの恐ろしさ、暴力を感じます。

暴力は、今は言葉を持たぬ弱い存在に向かっていますが、やがては、、、


隠れた形で、理由をこじつけて、弱い者たちに打ち下ろされる暴力。

これを直視し現実を変えていくことより、諦め、逃避し、見て見ぬ振りをする人たち。

欧米ではヒューマニストや知識人が黙っていないだろうし、省庁、県庁にも、ある程度の自浄作用もあるだろう。

が、ここは、茨城。

いつか私たちが疲弊し、破産し、諦めて、殺処分を受け入れていくのを待っているのでしょう。



パルちゃんよろしくお願いします。里親さま、預かりさまを探しております。姉妹で飼って頂けないでしょうか。

タケル

さんしょ




チルを引き出したときのブログにこのように書きました。




「放棄された3姉妹のうち一頭
チル


まだセンターに妹たちが二頭残っています。

この子を選ぶことは辛かった、
センターでこの子だけをつかまえるときも。

みなを連れ帰りたかったから。

いつ殺処分されるか分からないのです。

殺処分に関しては一切教えない方針です。
犬たちは、県民のものなのに」







朝と夕方との休みないお世話に、足も腰も手も、限界を迎えています。


シェルターの世話のほか、センター引き出しや集団手術の重いケージ運搬は、老齢にはこたえます。

でもそれをやらねば助けられないのです。

犬猫レスキューは、つまるところシェルターでの世話と医療が基本。


時間が来れば散歩とごはんと薬。
必ず、散歩とごはんと薬。


ボランティアさんが足りない、人手がない、熱がある、腰が痛い、といった、こちら人間のコンディションに合わせていては、シェルターは成り立たないのです。


ごはんを待っている子たちがいます。

鳴いて呼びます。

噛む子が甘えるようになり、すっかり変わりました。シナモンくん。先天的な下半身麻痺か?


厳しい毎日ですが、生かしてやりたい、との思いで、会員一同、日々、懸命にやっております。


こうして今シェルターにいる120頭は、確実に生きていて、ごはんを食べ、ボランティアさんたちにお散歩され、可愛がってもらっています。


リード、首輪、ごはんが足りていません。








どうか、ご寄付をお願い致します。






猫さんのフードもお願い致します。

猫相談もあります。



団地の餌やり問題等。近所の猫イジメ住民から通報されて、猫を飼うなの誓約書を突きつけられた方からのご相談。


声なき小さな命の悲鳴。






GRAZIE、まやちゃん



センターにはお迎えを待つ犬たちがたくさんいます。

茨城では、飼い主さんはなかなか現れません。

県内1カ所のセンターに集められるのも要因の一つだからです。








死なせたくない、私たちも。

だから




これまでも、これからも地道に活動をやって参ります。

私たちの活動にご理解ご支援をお願い申し上げます。


◆募金・寄付金

シェルター運営費、ワクチン、ノミダニ・フィラリア予防、けが・病気等の医療費、療法食、

飼養にかかる消耗品やフード購入、里親会運営費、交通費など様々な支出がございます。


温かいご支援を心よりお待ちしております。

 

1お振込先(銀行) :筑波銀行 

店番号 : 035 (つくば営業部)
口座番号 : 1307709
口座名 : 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク

   
2
お振込先(ゆうちょ銀行)
口座名 :特定非営利活動法人 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク

(1)ゆうちょ銀行間の送金:記号10630  番号37112431

(2)他金融機関からのお振込口座:
店名:0六八(ゼロロクハチ)
店番: 068 
普通預金
口座番号 3711243

 
※領収証が必要な方は、お振込されましたらご住所とお名前をメールかファックスにてお知らせくださいませ。        

ファックス: 029-851-5586   
メール: info@capinew.jp 

  

どうかよろしくお願いいたします。


◆特定の犬猫への養い親支援制度「フォスターペアレント」もご検討ください


 

にゃーつくにゃん基金のお願い


CAPINで管理している、つくば市内の地域猫活動へのご支援をお願いいたします。


 

1ゆうちょ銀行
記号 10650 
番号 43185981
総合口座 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク

2ゆうちょ以外金融機関から振込 
ゆうちょ銀行
店名 0六八店
預金種目 普通
口座 4318598

  

 FAXファックス: 029-851-5586
 手紙eメール: info@capinew.jp 

※領収証が必要な方は、お振込されましたらご住所とお名前をメールかファックスにてお知らせくださいませ。



by 鶴田おかめ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>