CAPINで収容しているワンコの数が
茨城動物指導センター収容数よりも
多くなったとききます
熱意、行動力とゆるぎない信念が
クララの想像をはるかに超えています
ただただ、「すごい」と思います
そういうわけで、引き出しが加速している
のでどんどんご紹介していかないと
追いつきませんね
それでは【秋くん】いってみよー
【秋くん】
2019年7月29日センター引き出し
2018年10月潮来市で保護されセンター収容
かれこれ約1年という長いセンター暮らし
殺処分、パルボ、喧嘩の危険を乗り越えた
サバイバー【秋くん】です
よく生き残ってきたね
これからは秋くんの身の上には
いい事しか起こらないからね
とてもかわいいお顔で
てっきり女子と思っておりましたが
・・男子でした
おかめハウスにいたころは
ボラさんの信頼もあつくて
みなさん「秋ちゃんっていい子、
秋ちゃんなら大丈夫
秋ちゃんだから」などなど
おっしゃっておりました
CAPINブログにも
「・・このように、慣れないワンちゃんと
どったんばったん散歩をしていると、
秋ちゃんが心配して駆け寄り、
慰めてくれます。」
と記されていますね
面倒見のよい秋くんです
先日は東京広尾での里親会でデビューして
今は土浦シェルターで過ごしています
長らくセンターで苦労してきた
秋くんをどうかよろしくお願いいたします
お問い合わせ: info@capinew.jp(メール)
たけるくん:
「秋くん、9か月もセンターで
頑張ってきたんだね
ぼくは1か月いたんだよ
色々と大変だったよね
CAPINの子の多くは
センター引出しっ子だね
外の空気は美味しいよね
なんたって命の保証があるもんね
安心して眠れるよね
秋くんにも必ず新しい家族が見つかるよ
みなさん応援してください
よろしくお願いします」
by クララ