Quantcast
Channel: CAPIN(キャピン)公式活動報告
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

11.18センターから6頭、11.21 センターから3頭引き出し

$
0
0

 
photo by ミキちゃん




すばる

土浦シェルターの犬猫も、
平屋、ハッピーハウスの引き出し直後ワンコも、
フィラリアや持病、欠損を抱えながら、みんなで穏やかに暮らしています。

令華

お世話する人間も、よく食べよく寝ること、よく笑いよく話すことを第一に考えています。

まこ

ライト



令華


クレア

ジョン


チル

クローバー

スペード

ドッグランから早く帰りたく、人か通るたび鼻を鳴らしながら入り口にへばりつく皆さん

ミンさんが柿の枝を切りに。

健さんもシニアや優しいこをメインにお散歩してくださいました。



常総のNさまは、ハッピーハウスの入り口段差に、金属で踏み台をこしらえてくださいました。


ココナッツちゃんはじめ、ナッツシリーズの6頭




ピーナッツくん




カカオ


カシュー




マカダミア






トランプシリーズの三頭


クローバー、
スペード、
ジョーカー(トランプという名前からジョーカーに変わりました)

あー、良かった!   と、ジョーカー君







あずき検便


そらおフィラリア検査
マイナス



ケンの血液検査は陰転治療投薬のため






ヤマト


お天気も曇ったり降ったり

ヘーゼル爺


ココナッツ


皆様にお願いです。

茨城県動物指導センターや虐待現場からのさらなる緊急レスキューのためには、平屋シェルターの坂下に、新たな収容コンテナを二つ建てねばならない状況です。そこにもお散歩軽減のドッグランを手作りに近い形で建てて、人手不足を解消します。

そして、今回は平屋シェルターの犬の頭数だけですでに70を超えており、今月には100を超えるため、ボランティアの方々のみでは日々のお世話が不可能となりました。毎日、決まった時間、朝3時間と夕方3時間に、散歩、掃除、ごはんのお世話に来て頂く、有償スタッフの確保も必要となりました。

緊急避難場所を作ること、レスキューしてきた犬を世話する有償スタッフの確保に、新たな
ご寄付呼びかけをさせて頂きます。

どうか、茨城県の犬の殺処分をストップさせてください。



センターにいる子も、センターから出された犬も、どなたかに飼われている犬も、みな同じ犬、違いはなく、簡単に殺してよいはずはない。


切実に、今週の引き出しに間に合う収容場所がありません。





ここは、一頭でも緊急に助け出し治療し譲渡するための施設として使用いたします。

命の緊急避難場所です。
肩寄せ合っても、助け出したいのです。

どうかご協力をお願い申し上げます。

一円も無駄にせず、不正なく、全て犬猫に費やしてきたNPO法人です。



お振込みの際に、お名前の前に、コンテナ23 とご記入ください。

コンテナ1はハッピーハウスです。
コンテナ23は新たに建てる2つのコンテナです。


(例)コンテナ23  ヤマダ タロウ


ご支援のほどよろしくお願い致します。


温かいご支援を心よりお待ちしております。

 

1お振込先(銀行) :筑波銀行 

店番号 : 035 (つくば営業部)
口座番号 : 1307709
口座名 : 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク

   
2お振込先(ゆうちょ銀行)
口座名 :特定非営利活動法人 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク

(1)ゆうちょ銀行間の送金:記号10630  番号37112431

(2)他金融機関からのお振込口座:
店名:0六八(ゼロロクハチ)
店番: 068 
普通預金
口座番号 3711243
 
※領収証が必要な方は、お振込されましたらご住所とお名前をメールかファックスにてお知らせくださいませ。        

ファックス: 029-851-5586   
メール: info@capinew.jp 

  

どうかよろしくお願いいたします。


NPO法人 capin代表
鶴田真子美


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>