Quantcast
Channel: CAPIN(キャピン)公式活動報告
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

ピノ保護にご協力頂きまして感謝申し上げます。

$
0
0

4月10日の夜に、無事に保護された保護犬ピノのことでは、皆様にご協力を頂きまして、心より感謝を申します。また、ご心配をおかけし、申し訳ございませんでした。捜索と捕獲に駆け回る長い2週間となりましたが、皆様の見守りのお蔭で、交通量の多い幹線で事故にも遭わず怪我もなく無事に保護できましたことに、お礼を申し上げます。ありがとうございました。



病院搬送中の犬が脱走した報を受けたのは2週間前の土曜の朝でした。

まずチラシを作りました。

ピノがいなくなった知らせを受けて一時間たたないうち、守谷に高速を使って走り、サービスエリアに到着しました。

すでに駆けつけて下さっていたうねうねさんボクサーさんにサービスエリアでチラシを渡し、手分けしてピノを探しに回りました。

千葉県側と西側を私おかめが、東側をうねうねさんたちの車が、チラシを配りながら追跡しました。

それから毎日、2週間にわたるピノの捜索がスタートしました。

その日のうちに、警察、交番にチラシを持参しました。行政にも月曜の朝に報告しました。

hiroさん、ともちゃんも、おりひめさん、うけらさん、守谷のミルクボランティアさんも、チラシ配布を手伝ってくださいました。

脱走場所付近に捕獲器をふたつ仕掛けました。

また、捕獲器の見張りや餌補充をみんなでシェアするために、会員さんに呼び掛け、現地で捕獲器の使い方をお伝えしました。おりひめさん、うけらさんが参加されました。このときから、おふたりは、ピノ捜索の頼れる協力者となり、毎日、昼間の捕獲器を見守って下さいました。支えられました。



しかし、捕獲器を見たら警戒して、場所を移動してしまうかもしれない、との危惧もありました。

ピノは保護したて。写真でしか見たこともありません。
ピノの性格も人への慣れ具合も未知です。

しかし、考えられることをすべてやろうと思いました。

とにかく情報収集が保護の要になるので、
コンビニやお店などにチラシを撒きました。

チラシはあんこさんが作り直し、大量に印刷下さり、それを方々に配りました。

犬のお散歩中の皆さまにも、協力頂きました。

愛犬家の方々もピノを気にしてたびたび情報を寄せてくださいました。

やがて、お電話やメールでたくさんの情報をお寄せ頂けるようになり、犬の出没する場所がだんだんと決まってきました。

皆さんがあたたかく、親身になって下さり、
犬を探して下さったり、保護しようと餌をあげて下さいました。

地域の皆さまには、お世話になり、ほんとうに有りがたく、感謝しております。

情報をもとに、織姫さんがマッピングして下さり、地図が出来上がりました。

やがては更新版もでき、新たな情報が反映されていました。

ラジオ、茨城放送さんにも、ドライバーさんに向けて、付近を運転中のさいはスピードに配慮をしてくださるようお願いし、臆病なので追いかけないでくださいと流して頂きました。

だんだんと行動範囲がわかってきました。かなりの広さです。

いつも来る工場と農家には、餌をお渡しして、与えてもらいました。

昼寝をする畑。
夜に過ごす軒先。
餌をもらえる場所。

犬が移動しないように、
ここでの手荒な捕獲は控えました。
つかまえるのは、通過地点で。


必ず毎日ピノが通る橋がありました。

通過地点で待ち構えていたこともありました。橋のこちらと向こうに分かれて待機しました。しかし、ピノは現れませんでした。




必ず通る通過地点には捕獲器をかけました。

これも、敷地の所有者の方々の理解を得られました。


4月7日の夜に、私自身が道路に飛び出したピノを轢きそうになってから、これは悠長にやっていては間に合わないと、強く思いました。

夜通し捕獲器を見張り、考えました。

捕獲器にピノがかからないのは、おなかがすいていないから。

皆さん、たくさん与えて下さる。

餌場にはサークル式の捕獲器を置かせてもらって餌おきをお願いしていましたが、量を減らしてもらいました。ここは、hiroさん、ともちゃんも協力して下さっていました。



農家さんに、量はドライひとつかみでよい。人から美味しい唐揚げとりやレバーをもらうように、とお願いをしました。

捕獲器のとびきり美味しい餌の補充と見回りは、昼間はおりひめさん、うけらさん、夜はアグリのしちちゃん、みよちゃん、おかめで分担となりました。

通過地点に置いている捕獲器のまえに座っているピノをおりひめさんがご覧になられています。

あと一息です。

夜を過ごす工場にも電話し、餌をドライひとつかみ、少な目に、とお願いしました。

その夜に、お腹をすかせたピノは捕獲器につかまりました。

たくさんの方の見守りと思いが通じて、無傷で保護できましたこと、感謝します。


保護できたことのご報告とお礼に回りました。


⬛特別にお世話になった皆様⬛


守谷高校の裏のあんみつや、椿家さん
桜坂VIVACEさん
寺田様
寿司屋小平治さん(網まで貸してくださいました)
自動車修理工場ミナカワさん
佐藤クリニックさん
板戸井Eneosさん、
小川タクシーさん、
セブンイレブン菅生南
のぎさき薬局さん
野木崎郵便局さん
守谷サービスエリアの皆さん


ほんとうにありがとうございました。

By おかめ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>