怖がりや、人に慣れていない犬がシェルターに入ったら、
無理にすぐお散歩はせず、
周りの環境やボランティアさんを観察してもらいながら、お散歩に連れ出せるタイミングを待ちます。
ピノさんも、最初は引きこもりで、この不信顔
な、なによ~あんたたち…
そんなピノさんですが、少しずつ落ち着いてきて、外にも興味がある様子が見られたため、
先週土曜、初散歩に連れ出してみました。
お互い未知数なので、人も犬も緊張のデビューです。
最初は多少抵抗しつつも、思ったより大人しい(←というよりフリーズ)
ゆーっくり、ゆーっくり促しながら、まずは静かな裏山の入り口で、散歩に行く皆さんを観察
なるほど~、ああやってみんな歩きに行くわけね
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20160505/22/capin-blog/9e/96/j/o0450038813638108784.jpg)
…と納得してきたところで、少し歩いて下のクローバー畑で寝転ぶ。
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20160505/22/capin-blog/c4/a0/j/o0450032713638109414.jpg)
自然の中にいると落ち着く様子
![クローバー](http://emoji.ameba.jp/img/user/ma/mametan-aloha/251957.gif)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20160505/22/capin-blog/3f/75/j/o0450055513638108783.jpg)
少しずつですが、自分の意志を持って歩みを進めるようになり、
ふと近づいてきて、リードを持つ手を2度にわたって、そっとなめてくれました。
ゆっくりと時間をかけて、実際歩いた距離はわずかでしたが、
ピノ、緊張しながら、ものすごーく頑張ってくれました!!
ありがとうね
![はーと](http://emoji.ameba.jp/img/user/ap/apricot-cottoncandy/4575427.gif)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20160505/22/capin-blog/b5/ea/j/o0450060413638109416.jpg)
ビビりつつ手をなめてくれるというツンデレぶりと、見た目の愛らしさもあいまって、
一瞬にしてピノファンになってしまった私です。
「チョロいチョロい♪」
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20160505/22/capin-blog/7a/f3/j/o0450031813638114884.jpg)
さんぽ後、緊張が解けて疲れたのか、犬舎の部屋のド真中で、
ドテーっと、おなか全開で爆睡していました。
思わず呼吸を確認してしまった^^;
ピノさんのこれからの明るい変化が楽しみです
![にこ](http://emoji.ameba.jp/img/user/ap/apricot-cottoncandy/4575290.gif)
そして、いつかは目指せ、幸せ卒業!!
(byドラメイ)
![$CAPIN(キャピン) 活動報告](http://stat.ameba.jp/user_images/20131113/16/capin-blog/fa/14/j/o0170006012748073361.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20141015/21/capin-blog/99/fe/j/t01700060_0170006013099141695.jpg)