Quantcast
Channel: CAPIN(キャピン)公式活動報告
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

11.27 麻布十番ロンリーペット里親譲渡会

$
0
0


27日に麻布十番で里親会がありました。
ロンリーペット主催の恒例の里親譲渡会で、当会からもいつも参加させて頂いています。
スタッフさんたちもとても協力的で、麻布十番の商店街さんもあたたかく受け入れて下さっています。保護活動にご理解と関心をお持ちの一般の方も増えています。

この日は亀有でCAPIN主催の里親会も重なってあり、ちゃまめさんたち主力譲渡スタッフたちはそちらへ行ってしまいます。

でも麻布十番には参加したい。
そこで、おきくさん、おかめ、スタッフはふたりで、できる範囲で何とか参加をすることに。


当日はあいにく冷たい雨の朝でしたが、ロンリーペット代表星野さんに電話をして確認。
東京は降っていない、予定通り決行されますと聞いて、おきくさんと早朝電話でやりとりし、風邪をひかせないかと悩んだあげく、ホカロンとビニールでケージを被い、暖めて、行きましょう、となりました。



●参加犬猫:
ローダ、デール、フォート、マゼット、ツェルリーナ、金太郎、ことら、未散

センター引き出し子犬3匹の、てつ、ファロ、ウット
トイプードルくん


前夜、預かりボランティアともちゃんから、子猫の金太郎、マゼット、ツェルリーナがおかめ宅に届けられました。
段取りのよいともちゃん、ありがとうございます。


当日
7:30おきく自宅出発
8:30おかめ宅到着、猫5匹の積み込み
9:00出発 おきく号1台にて
10:30麻布十番に到着
セッティング開始

犬担当はおきくさん
猫担当はおかめ

ロンリーペットのボランティアさんたちにお手伝い頂き助かりました。


16:00里親譲渡会が終了

1630撤収、お届け開始
おきくさん、てきぱき全部やってくださり気づいたら片付けが終わっていました。

17:00
南青山に、子犬てつ、ウットをお届け
都内は一方通行が多くて道も狭くて、運転が上手でないと移動は厳しいですね、おきくさんは東京出身で、道もよくわかるから、安心でした。

てつ、ウットは、兄弟でトライアルです。
広々としたおうちを駆けまわる黒柴ベイビーズ

犬をよく知るご夫妻で、愛犬家のお仲間も多くて、大事にしてくださいます。

18:00デールを乃木坂にお届け



猫を愛する親子さん。
巨大先住猫さんたちも、保護猫です。
愛情たっぷり。

同席された里親様のお友だちは、わんちゃんと暮らしておられるのですが、犬の預かりをお願いしたところ、ご健闘下さることに。
なんとハラス爺の冬季預かりボランティアさんをお申し出下さいました、、、
寒い冬にハラスが暖かな家のなかにいられるとは。涙が出るほどうれしいです。

19:00ファロをお届け

センターから引き出した子犬ファロは、
先住犬のキャバリアちゃんが亡くなって、
さびしいので次を迎えたいと思って見に来て下さったご家族のもとにトライアル開始。
大事にされていた先住犬のコーナー。
坊っちゃんたちといっしょに寝ていたそう。

収まるところにしっくりと決まった感。

おきくさん、譲渡にあたっての誓約書や手術お約束金についててきぱき説明。

安心とともに次へ。

20:00フォートをお届け

黒猫フォートくんは、先住猫くんのいる、すてきなお宅にトライアル開始のお届けとなりました。

里親様、お届けが遅くなってしまい、申し訳ございません。

ほかに、次の週にマゼット、ツェルリーナ兄妹が、お届け。古河の野良猫がうんだ子猫たち。11.7に捕獲し、ともちゃんが慣らして下さっています。
イギリス人ご夫妻のお宅にですが、すばらしく流暢で丁寧な通訳のご協力を下さったのはカバリヤまほ様でした。心より感謝を申し上げます。

また、年明けに、甘ったれのことらがやさしい女性宅にトライアルお届け。

二の宮金太郎が次の週に再度お見合い。ともちゃん宅までお越しくださり、ふだんの金太郎を見てくださいます。


今回麻布十番さんでご縁を頂いたのは、犬3匹、猫6匹でした。

星野様始め、ロンリーペットのボランティアスタッフの皆様、まことにありがとうございました。
いつも物資とお菓子で応援くださる松本さま、今回も駆けつけて下さりうれしいです。

皆様のご協力があるから、私たちも保護譲渡を続けていかれます。

ありがとうございます。

byおかめ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>