ボランティアのみよちゃんのお宅で長くお預かり頂いていた、
常総野犬保護活動出身のクマくんとくーちゃんが
みよちゃんのお宅で正式にお迎えして頂くこととなりました。
みよちゃんより頂きました、幸せご報告です
たくさんの犬猫を幸せに導いて下さったみよちゃんご夫婦に心より感謝を申し上げます。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
お預かりをさせて頂いておりました常総元野犬のクマくんとくーちゃんを先日、正式に譲渡して頂き晴れて我が家の子になりました。
ありがとうございました。
2016年7月常総市内で交通事故に合い市民からの通報により警察~笠間センター収容。
公示情報によりキャピンに引き出され救われたくーちゃんです。
事故で骨盤がバラバラに割れ今でも割れた骨は体内に何ヵ所と残っています。
手術が終わって鶴田さんに連れられ我が家に来たくーちゃんを初めて見た時は、余りの痛々しいケガに胸が痛かったです。
痛み止めの使用は出来ず痛い痛いとよく鳴いていました。
あまりに鳴き続けるので、手を握り毎晩一緒に寝てあげると安心してスヤスヤと寝てくれたことを思い出します。
痛いリハビリも頑張ってくれ立って歩くことが出来た時は感動でした、
小さな体で痛みの日々をよく乗り切ってくれたねって。
事故した足の骨は体についていない状態なので動かすことはできません。
関節も曲がらないため足の機能は全くしてませんが
筋肉を上手く使い、走ることも階段の上り下りも問題なく出来てます。
現在は、とにかく元気でお転婆です。
良く食べ遊んで寝るのでコロッコロもう事故にあったことなど無かったかのようです。
そしてくーちゃんは、我が家の5匹の犬男衆の中で唯一の紅一点 。
皆から愛され、恋人のカブキにも愛され幸せいっぱいに暮らしています。
………………………………………………
常総元野犬のクマくんは
足長クマとの異名を持ち
大きな体で足が長く格好いいのですが相当なびびりです。。
野犬捕獲のために仕掛けた捕獲機に入り、2016年1月キャピンに保護されました。
シェルター生活がはじまった当初、クマくんは小屋の中でウー・モォーとよく鳴いていました。
小屋から出るのが恐くて1番奥の奥に体を丸めていましたが、預りで我が家に来てからも小屋の奥からよく鳴いていたのが今では懐かしいです。
野犬当時のクマくんを知る方からの話しでは、クマくんは気が弱くビビりのせいで群れでは1番したっぱ。
仲間が取って来た鶏や亀などのエサに直ぐにはありつけず、いつも仲間が食べ残した骨や羽を食べていたと聞きました。
いつしか仲間から外され
クマくんは群れから追い出されてしまいずっと1匹で居るようになったと。
悲しい過去があるようです。
私もクマくんを野犬当時から知っていて、よく肥料置き場や畑で寝ていたのを見かけてましたが大きく怖そうなので近寄れない存在でした。
そんなクマくんの飼い主に
まさか自分がなるとは夢にも思いませんでした。
不思議ですね。
今ではじゃれたり、他のワンコを遊びに誘ったり、時にはしゃぎすぎてコケたりと我が家の群れの中では人気者です♪
呼べば来る、へそ天する
嬉しさのあまり雄叫びをあげる、もう野犬の面影はなし 笑。
クマくんは今が最高に幸せなんだろうなって思います。
感情豊かな賢く愛しい犬たち、これから色んな出来事があり私も犬たちも、
お互いがなくてはならない強い絆で結ばれると思います。
共に生きて行けることを有り難くうれしく思います。
来年は犬年ですね♪
シェルターにいる犬猫たちが益々幸せであり1日も早く幸せな卒業が出来ることを心から願っています。
(byみよちゃん 掲載ドラメイ)