毎年春に院内集会と通称される動物愛護法について考える集まりを
議員会館でやっています。
これはどなたでも参加し、発言できる集まりです。
この集会の実施スタッフで、おかめさんと親しいANJ(全国動物ネットワーク)の
皆さん4人が、12月中旬、東京から遠路シェルターに来られました。
実は、他の見学(帝京科学大学)とがち合ったため、当初はお断りしようとしたのですが
苦労して4人の都合をつけたんです、そこをなんとかお願いします、
-と言われ、
そこまで言っていただいては、来てもらうしかあんめぇ、←何語?
ということで、
おかめさんが別の見学対応している間、小間使いの私が対応して、
4人の皆さんには犬の散歩をしてもらうことに。
4人、つまり4匹、しかも、同時に仲良く散歩できる4匹...
ということで、
次郎吉、大五郎、アッシー、シーバを散歩に連れて出てもらいました。
犬の散歩は久しぶりだ、という皆さんでしたが、
なんだか楽しそう。
これは、
「勝手に行っちゃだめよー」と叫んでる図:
次郎吉くん、もっとゆっくり歩いて~、の図。
ねえ、ここで写真撮りましょうよ♪ の図:
ハイポーズ:
次郎吉と仲良しになりました:
ねえ待ってよー、の図。
(客人が、どんどん行っちゃうので小間使いはオロオロ、の図ともいふ)
楽しげに行ーーって行ってしまった...、の図
その辺でぇ~、曲がってくださーーい、と大声を出して
曲がっていただきました。
あやうく行方不明者を出すところでしたわ。
皆さん、犬の扱いはしっかりしてて、
安心しておまかせできました~。
さすがANJの方々ですた。
みなさん気持ちのいい方で、
なんだか案内する小間使いも楽しく過ごさせていただきました。
でわ、また♪
みなさま、良い新年をお迎えください。
M