CAPINでは、つくば市の地域猫エリアで、
2010年から飼い主の不明な猫を手術して管理しています(TNR)。
これまでに手術した猫は150匹以上にのぼります。
具合の悪い猫はシェルターで保護、また子猫を中心に里親譲渡も行っております。
地域猫活動は3つのエリアに分かれており、
それぞれの場所にフード供給スポットが10個前後あります。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
お久しぶりのIエリア。
暑い夏が来る前のホッと一息、過ごしやすい季節になりました。
5月のつくニャン子たちの様子をご報告いたします。
1番コンテナのミケちゃん。
今日はとっても美人さんに撮れたよ。
「え?わたしは、いつも美人だよ」
そうだねー
この日は、キジ白君もコンテナの中に居ました。
ちょっと怖がりなキジ白くん。
行っても会えない事が多かったのですが、最近は声をかけてくれるようになりました。
2番コンテナで待っててくれるのは女の子2匹。
まずは、マーブルちゃん。
コンテナのお掃除をしていて、気がつくとそっと側にいるタイプ。
ちゅ~るが大好きです。
真美ちゃん。
あー。この毛を取りたい
怖がりさんで、触れる事は出来ません。
座ると、後ろでゴロンと横になるのが精一杯。
撫でられたい真美ちゃんと、撫でたい私。
お互いそーっと、心の中で相手に触れる真美ちゃんとのデート
くちょ君。
シャイな性格は相変わらずですが、近頃は行っても逃げず
コンテナの中から可愛いお顔を覗かせてくれます。
最近は手からちゅ~るを食べてくれるようになりました
皆様からご支援いただくちゅ~るは慣れないニャン子を
慣らすのにとても重宝しております
ジャイアン君は、お口が痛いことが多く、こちらも
みなさまからご支援いただいたきえーるをウエットに混ぜてあげています。
6番コンテナのサビちゃんとトラミちゃん。
トラミちゃんが初めてゴロンしてくれました。
嬉しいな次はいつやってくれるかな
しばらく姿を見せなくて心配だった7番サビちゃんも
この日は会えました
トマト君は焼きかつおが大好き。
みんな元気に過ごしているIエリアです
最後に、皆様にご報告です。
3番コンテナにいたキジ君ですが、Iエリアを卒業し
預かり様のお家に移動になりました。
3月のある日、お世話に行くときじ君のコンテナが荒されていて
きじ君の姿も見えず。
付近を捜し名前を呼ぶと、植え込みの中から返事は聞こえるものの
何かに怯え、植え込みから出てこないのです。
きじ君の様子から、何かがあった事は明らかでした。
ジャスミンさんと相談のうえ。きじ君を保護することに決めました。
お外で暮らしていたきじ君。
最初はお家暮らしに戸惑い、ケージに篭ってしまったようで
本当に保護してよかったのかと、悩んだりもしましたが
預かりボラさんの愛情で、徐々に慣れてくれました
人が大好きで、いつも人の側居たい甘えっこです
そんなきじ君をお家に迎えてくださる里親様を大募集しております。
お見合いご希望の方は info@capinew.jp までご連絡ください
お外で頑張るつくニャンたち。
この子達の毎日が幸せであるように、皆様が贈ってくださる愛情に支えられ
ニャン子たちは、今日も元気に暮らしていけます。
つくニャン一同心よりお礼申し上げます。
今後とも、ニャン子たちを宜しくお願いいたします。
「心優しい皆さまの幸せを、いつもいつも祈ってますニャン」(本日のお祈り担当:真美ちゃん)
(by ジャスミン&ぷう)
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
【猫用ご支援物資のお願い】
猫フード大変不足しております。
特に必要な物資はコチラ>>ご支援のお願い【猫】
ご支援をお願いいたします。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
CAPINで管理している、つくば市内の地域猫活動への
ご支援をお願いいたします。
ゆうちょ銀行
記号 10650
番号 43185981
総合口座 動物愛護を考える茨城県民ネットワークゆうちょ以外金融機関から振込
ゆうちょ銀行
店名 0六八店
預金種目 普通
口座 4318598
ファックス: 029-851-5586
eメール: info@capinew.jp
※領収証が必要な方は、お振込されましたらご住所とお名前をメールかファックスにてお知らせくださいませ
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
■CAPINクラウドファンディングにご協力ください
犬たちを、殺させない!安全な家と走り回る自由を【コンテナハウスとドッグラン】