![肉球](http://emoji.ameba.jp/img/user/ai/ai-kazeninosete/4485258.gif)
サラちゃんですが、変わりなく毎日元気に過ごしています。
窓から日向ぼっこができるように、キャットタワーを用意しました。
写真は夜撮影したので、日向ぼっこの様子ではないのですが、
小部屋の中にあるおもちゃをちょいちょいして、外に出してはじゃれたり、
ポールでバリバリ爪とぎしたりと、気に入ってくれたようです。
夜は相変わらず布団で添い寝しています(笑)
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
![肉球](http://emoji.ameba.jp/img/user/ai/ai-kazeninosete/4485258.gif)
マーブルが来てから二週間経ちましたが、オモチャをくわえたり、家の環境にも大分慣れてくれた感じがします(^-^)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20151222/15/capin-blog/38/27/j/o0450050413518506348.jpg)
柴犬の小太郎とは相性が良いのか、散歩を一緒に行けるようになりました。
が、迷子犬のマイケルとはお互いに唸りあってダメみたいです(^_^;
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20151222/15/capin-blog/a6/8d/j/o0450047813518506347.jpg)
マーブルのうんちがゆるく、食欲もなかったので、
お世話になっている動物病院で診て頂いたのですが、糞便検査、触診、聴診は異常なしとの事で、お薬を頂いてきました。
それを飲ませたら下痢も治まり、食欲も戻ったので大丈夫かと思います。
先生が仰るには、マーブルは恐らく12歳~13歳はいっているのではないか、という事でした。
それと、後ろ足の筋肉が少し弱いかな、という事も仰っておりました。
そんなマーブルですが、おやつが大好き過ぎて、三頭の中では一番早く食べ終わります(笑)
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
![肉球](http://emoji.ameba.jp/img/user/ai/ai-kazeninosete/4485258.gif)
ハチ子様のお宅でセレブライフを送るコロさん、
ロンちゃん(CAPIN卒業ワン)と常総子犬たちと、群れを形成しているそうです
![カワええ](http://emoji.ameba.jp/img/user/it/ithigodog/4484017.gif)
優しいロンパパと、来るもの拒まずなコロじい、可愛い孫たちの3世代同居という感じですね^^
子犬たちはその後、幸せ卒業をしたため、
ちょっぴりパパとジイは寂しいかも…?
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
![肉球](http://emoji.ameba.jp/img/user/ai/ai-kazeninosete/4485258.gif)
「わんにゃん預かりボラ日記」
会員ともちゃんのブログより、栗ちゃんと虎次郎の近況です。
夕方のお散歩
くりちゃんとこじろうペアでスタート
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20151214/21/kiseki-198635/97/f2/j/o0800059313511815781.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20151214/21/kiseki-198635/21/fd/j/o0711096013511815808.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20151214/21/kiseki-198635/b1/83/j/o0711096013511815840.jpg)
体の大きさは関係なし
くりちゃん、アイルはライバル視して仲良くないけど、、
こじろうとは仲良し★
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20151214/21/kiseki-198635/b4/4f/j/o0711096013511815873.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20151214/21/kiseki-198635/8a/07/j/o0800059313511815903.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20151214/21/kiseki-198635/d1/b3/j/o0711096013511815923.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20151214/21/kiseki-198635/fb/d1/j/o0800059313511815938.jpg)
お散歩の足を止めわたしの撮影タイムに協力してくれる2人でした(笑)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20151214/21/kiseki-198635/2e/6f/j/o0711096013511816040.jpg)
くりちゃんの変化
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20151214/21/kiseki-198635/90/83/j/o0711096013511816058.jpg)
ニット着てみたよ♪
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20151214/21/kiseki-198635/6d/04/j/o0800059313511816089.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20151214/21/kiseki-198635/a6/68/j/o0711096013511816133.jpg)
おまけ♥
一足早いですが、
クリスマストナカイくりちゃん.+*:゚+。.☆
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20151212/11/kiseki-198635/d8/f4/j/o0711096013509406013.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20151212/11/kiseki-198635/83/e2/j/o0711096013509406025.jpg)
![肉球](http://emoji.ameba.jp/img/user/ai/ai-kazeninosete/4485258.gif)
毎日穏やかに過ごしているそうです
![ハート](http://emoji.ameba.jp/img/user/ri/ritoruhanagasira-1999/4483663.gif)
![肉球](http://emoji.ameba.jp/img/user/ai/ai-kazeninosete/4485258.gif)
このところ、ブーちゃんは認知症が進んできているようで、昼間は十数分おきに「わおーん」とほえ、今までは何時間かスヤスヤ寝てくれていたのが
なかなか寝てくれずに動き回ってしまい目が離せない感じです。
昼間は母が見てくれており、夕方から朝は私が見ておりますが、せわしなく動いては吠えるというよりないているという感じです。
先月ぐらいまではご飯を口の中に入れればしっかり完食してくれていたのが、ドライフードをお湯でふやかした物、デビフの総合栄養缶詰やロイヤルカナンの缶詰もやっと1缶食べてくれるかどうかになってきました。
食べさせようとすると嫌がって暴れてなかなか食べてくれません。
ご飯を固形物から完全流動食や介護食に切り替えなければいけないのかもしれません。
おさんぽも結構しっかりしていたのですが、このごろはお外を少し歩いて、ほとんど家の中のリビングを行ったりきたりしています。
夜は八時以降睡眠導入剤を飲ませているので九時か十時には寝てくれていますので私たちの負担はないのですが、ブーちゃんの老化は複雑な心境です。
こればかりはしかたないですね。
夜はしっかりお布団に人間と同じように掛け布団をかけて私が寄り添って一緒に寝ています。
さびしく不安になるようで、私に背中をくっつけて寝る日もあります。
ブーちゃんに寄り添って楽しい思いをたくさんしてもらいたいです。
今日は、クリスマスです。ブーちゃんが十月の危篤になった日に一緒にクリスマスを過ごしてチキンを食べようねと約束したことが果たせてよかったです。
クリスマスケーキは食べてくれませんでしたが、湯がいたささみを食べてケーキの前で写真を撮りました。
可愛いブーちゃんをどうぞ皆さんに見てもらいたいです。
(転載・ドラメイ)