5.23
こおりさんとマロンさんが、新治ホームを筑西市の預かり様、H様ご夫妻のもとにお届けくださいました。
経験と愛情のあるH様。
またシェルターにもホームと遊びに来ていただきたいです。
お二人は、筑西から笠間のセンターに回り、犬3頭を引き出してくださいました。
お二人は、筑西から笠間のセンターに回り、犬3頭を引き出してくださいました。
鶴田、割れるような頭痛で動けなかったため、代わってくださったお二人に感謝です。
3頭とは、神栖のカモメ橋の2頭と、
土浦市の大志戸からセンター入りした1頭です。
さくら
新しいセンター引き出しの子、黒い垂れ耳ちゃん。
人馴れしています。
おなかに赤ちゃんがいます。
来週には産まれます。
この子が、神栖のカモメ橋で保護された子のうちの1頭。
捕獲される前にこの犬たちを知っている方から、あそこでセンターにつかまった犬たちは、作業員さんからごはんもらってとても人に慣れている、と聞いていました。
お迎えに行くと、妊娠後期であることがわかりました。
出産前後の親子犬預かり様を緊急に探しております。
2ヶ月のあいだ、預かりが可能な方、どうかご連絡お願い致します。
この子もやはり神栖のカモメ橋の下にいました。
センター引き出しした女の子。
人に慣れています。
あさいろのくもさんにデレデレでした。
ドッグラン作りも進行。
センター引き出し大志戸ジョンは、コタロウとハニーと乳母メグちゃんの部屋に。写真うっかり撮れず。
人馴れしていました。
ジョンは当会が探している犬のチラシを見た方が庭に保護してくださり、確認したら犬違いで、センターに連れて行かれてしまったため、見捨てることが出来なくて引き出しました。
お掃除してくださった八間堀さん、あさいろのくもさん、北村さん。
ネズミの巣穴が見つかりました。
ドアが狭くて小屋が出せないから、ここで解体。
そういえば中で組み立てたのだった、線香花火の6頭を緊急保護するときに。飼い主さんが急逝されて。2013年かと思います。
大工仕事の音に怯える大五郎ちゃんを慰めるたまさん。
ドッグランの部材について相談。
神野工務店さんと。
by 鶴田おかめ