センターには慣れた子もビビリちゃんもいます。
お振込先(ゆうちょ銀行)
口座名 :特定非営利活動法人 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク
(1)ゆうちょ銀行間の送金:記号10630 番号37112431
(2)他金融機関からのお振込口座:
店名:0六八(ゼロロクハチ)
店番: 068
普通預金
口座番号 3711243
※領収証が必要な方は、お振込されましたらご住所とお名前をメールかファックスにてお知らせくださいませ。
ファックス: 029-851-5586
メール: info@capinew.jp
でも怖いよね。
みな、ここが、犬たちを殺してきた場所だって、分かるはず。
あの日、
おそらく、処分対象とされていたのは、、、
この3頭が危なかった。
マオくん。
まっさきに、処分対象となる犬は、まず檻の奥に逃げてしまう子
犬舎の大部屋の、いちばん角や奥に隠れている犬が処分ターゲットにされる。
4年前から常総市で野犬保護をしてきて、
つかまえた若葉やイチゴちゃんが、最初はこうでした。
キキやワタルが。
ジョーやソウちゃんが。
ケイ、タクが。
ダイヤが。
サクラが。
ユキが。
イムが。
ハラスが。
でも、今は、、、程度は色々ですが、見違えるように心開きました。
ハラスは、、、
「動画では、早く行け、と言っています。
飼い犬でさえ、驚いたり、嫌な事があれば咬みます😓
ハラスを預かり、野犬の子と初めて接しましたが、とても良い子です。ハッキリ言って先住犬パコよりも😅公園では、皆んなが可愛がってくれ、初めて会った人にも、いつも、ハラスは褒められる。優しい子ですねと。
ちなみにパコは、可愛いとは言われても、優しいとは、言われません。
人間と同じで、個々の個性です」
by 預かりボランティアのれいこさん
だから、犬は慣れます、変わります。
右の犬は石岡市からの飼育放棄犬。
スルリ逃げて、触れない。
このように、飼い主さんがいた犬でも、あまり寄ってこない犬もいます。
おそらくは、マオ(真魚)くんの血縁。
顔が似ていて、同じ日に同じ場所から放棄されたから。
マオくん。
神栖とか、小美玉。
何とかしようよ。
避妊広めたり、捨てないための啓発やっていかねば。
by 鶴田おかめ
◆募金・寄付金のお願い
毎週の引き出しが始まり、譲渡お届け、お世話シェルター運営費、ワクチン、ノミダニ・フィラリア予防、けが・病気等の医療費、療法食、
飼養にかかる消耗品やフード購入、里親会運営費、交通費など様々な支出がございます。
温かいご支援を心よりお待ちしております。
お振込先(銀行) :筑波銀行
店番号 : 035 (つくば営業部)
口座番号 : 1307709
口座名 : 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク
![2](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/270.gif)
口座名 :特定非営利活動法人 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク
(1)ゆうちょ銀行間の送金:記号10630 番号37112431
(2)他金融機関からのお振込口座:
店名:0六八(ゼロロクハチ)
店番: 068
普通預金
口座番号 3711243
※領収証が必要な方は、お振込されましたらご住所とお名前をメールかファックスにてお知らせくださいませ。
ファックス: 029-851-5586
メール: info@capinew.jp
どうかよろしくお願いいたします。