Quantcast
Channel: CAPIN(キャピン)公式活動報告
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

3.11 忘れない 東日本大震災

$
0
0
治生
ハルキ

センターレスキューペアレントさんA春子ママは、この子が「治り、生きていく」のだとの願いを込められたことと思います。

ラムネ
ゆるいため、便検査しています。


マルモ
タケルくん
巨大化している右眼については、東京の眼科専門病院に診察の予約をとりました。金曜にK Aさんと行って参ります。


アイサ
いつも下痢。
その上を歩いてしまいます。
あんこさんが朝にはお湯で脚先を浸し、洗います。
心配です。
腹水。
呼吸も苦しそう、、

こう
籠りがちですが、表情が変わりました。

小冬


キリちゃん


朝ボラの草Nさんとのお散歩ではしっぽが上がってきました。


三郎も、散歩らしくなってきたよう。
草のにおいを嗅いだり、余裕が見られますね。


ボーノ
落ち着いています。
ワカメ
小屋暮らしが長かったためか、狭いところが好きなようです。
銀河

チャコ

のびやかなふたり

可愛い顔が覗いています。

しゅん

さくら
お腹が心配、明日、診察です。

りゅうのすけ
しっぽフリフリ、愛くるしい。
東京もっちーかおりママさん、出して下さり、ありがとうございます!
カーテン外れています。
もう、7年使ってきたから。


ボランティアの皆様、外巻きにお願い致しますね。


ココナッツ
昼のうちに夕ごはんの食器準備

薬だらけ

医療費がかさみます。涙


外猫さんにホッカイロ



シニア犬 看取りの家
ガスを入れてもらいました。

冷蔵庫とタンスは常総シェルターから提供頂きました、ありがとうございます!





りゅうのすけ、さくら


ペアレントママSMAYA様、出して下さりありがとうございます。

☆☆☆☆☆☆
よっちゃんより

★犬が40頭を超えました!!

犬ボラさん大募集★

40頭のお世話には8名のボランティアさんが必要となります。
現在は、少人数ですごく頑張ってお世話してくださっています。
ちゃんとお世話しているシェルターとして誇れると思います。
12月からの殺処分ZEROの継続は、頑張っているボランティアさん達の力によるものです。
しかしながら、このような気力・根性だけでは限界があります。
1時間だけでも2,3頭のお散歩が可能です。
保護ワンコ達をシェルターをボランティアさん達を助けて頂けませんでしょうか?

【猫】
★3/11月曜日の午後猫(あと1人)
★★3/17日曜日の午後猫(あと2人)
★3/18月曜日の午後猫(あと1人)
★3/25月曜日の朝猫(あと1人)
★★3/25月曜日の午後猫(あと2人)
★3/26火曜日の午後猫(あと1人)
★3/28木曜日の朝猫(あと1人)
★3/31日曜日の午後猫(あと2人)
木曜と金曜の朝猫ボラさん大募集
月曜と金曜と日曜の午後猫ボラさん大募集

【犬】
★★★★3/12火曜日の朝犬(あと4人以上)
★★★★★3/12火曜日の午後犬(あと5人以上)
★★★3/13水曜日の朝犬(あと3人以上)
★★★★3/13水曜日の午後犬(あと4人以上)
★★★★3/14木曜日の朝犬(あと4人以上)
★★3/14木曜日の午後犬(あと2人以上)
★★★3/15金曜日の朝犬(あと3人以上)
★★★★★★★★3/15金曜日の午後犬(あと8人以上)
★★★★3/16土曜日の朝犬(あと4人以上)
★★★★★3/16土曜日の午後犬(あと5人以上)
★★3/17日曜日の朝犬(あと2人以上)
★★★★★3/17日曜日の午後犬(あと5人以上)
★★★3/18月曜日の朝犬(あと3人以上)
★★★★★★★3/18月曜日の午後犬(あと7人以上)
★★★★★★★3/19火曜日の朝犬(あと7人以上)
★★★★★★3/19火曜日の午後犬(あと6人以上)
★★★★★3/20水曜日の朝犬(あと5人以上)
★★★★★★3/20水曜日の午後犬(あと6人以上)
★★★★3/21木曜日の朝犬(あと4人以上)
★★★★★3/21木曜日の午後犬(あと5人以上)
★★★★★3/22金曜日の朝犬(あと5人以上)
★★★★★★★★3/21木曜日の午後犬(あと8人以上)
★★★★★3/22金曜日の朝犬(あと5人以上)
★★★★★3/23土曜日の朝犬(あと5人以上)
★★★★★★3/23土曜日の午後犬(あと6人以上)
★★★3/24日曜日の朝犬(あと3人以上)
★★★★3/24日曜日の午後犬(あと4人以上)

★シェルターボランティアへの参加連絡方法は以下の2通りあります。
○シェルターボランティア用カレンダーに登録
○カレンダー入力が難しい方はカレンダー連絡係よっちゃんへ連


by よしこ















3.11

8年前のあのとき、どちらにおられましたか。

私はひとり、河原の犬捨て場、小貝川の雷神社のわき、小さなシェルターで犬たちの世話をしていました。

みな穏やかにしていたら、犬たちが突然、騒ぎ始め、だれか来客かと見回しても、だれもいません。

空が暗くなり、風が吹き、地面が大きく揺れました。

神社の鳥居も崩れ落ちました。






















3.16
11時から15時まで
水戸、茨城大学前たねホールにて、センターレスキュー犬のミニ里親会を開催いたします。


啓発チラシ配布、お話会がメインです。
たくさんのわんちゃんが写真参加します。
ぜひお越しくださいませ。

by 鶴田おかめ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>