Quantcast
Channel: CAPIN(キャピン)公式活動報告
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

あいさちゃんの旅立ち

$
0
0

今朝早く、シェルターにて、老犬あいさちゃんが虹の橋を渡りました。

ボランティアのぷうさんからのご連絡を掲載致します。

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*

今朝4時40分。
朝犬ボラのちこりんさんから、アイサがもうダメだと
連絡が入りました。
すぐに向かい、シェルターに到着したのが5時20分

ちこりんさんがシェルターに着いた時には
もう旅立った後だったようですが、そんなに時間は経過していないようで、まだ温かかく、柔らかでした。

それほど苦しんだ様子はなく、吐き戻しなどもなく。
昨日のご飯は食べてあり、鼻の頭にご飯粒がついていたそうです。

 

アイサにとっても急な事だったのだと思います。

このところ食べムラや、調子にムラがあり。
とても元気でよく食べる日もあれば、まったくダメな日もありました。

それでも一生懸命に食べようとしたり
小さな身体で腹水吸引も我慢し、本当に頑張ったと思います。

医師や他のボラさんの話では、アイサはハイシニアで
15歳を超えているかもしれないとのことでしたので
老衰に近いのかなと思います。

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*

火葬は明日の予定で手配中とのことです。

 

先週土曜にシェルターに行き、コンテナのボンちゃんのお隣で、
よちよち歩き回る可愛いあいさちゃんの写真をたくさん撮ったばかりでした。
シェルターでシニア仲間とのびのび過ごしていた、穏やかな様子のあいさちゃんを思い出します。
とても小さくて、何とも言えず愛らしいあいさちゃんは皆の人気者でした。
 
あいさちゃんを可愛がって下さったボランティアの皆様、
ご支援を送ってくださった皆様、
そしてセンターレスキューペアレントのN様、本当にありがとうございました。
最後に「センターの収容犬の1匹」ではなく、
大切なたった1匹のかけがえのない「あいさちゃん」として尊厳を持って旅立っていけたことは、
皆様の大きな愛情のお陰です。
心より感謝を申し上げます。
 
先週土曜のあいさちゃんです。
お隣のボンちゃんのところから撮影したため、隠し撮り感になってしまいました
よちよち歩いたり、お水を飲んだり、寝そべってみたりとシニアルームには静かで穏やかな空気が流れていました。
 
よっちゃんのブログより
1月下旬、シェルター入り当初は腹水も溜まっておなかがパンパンでした
ボランティアさんに優しくお世話してもらって、ご飯も食べさせてもらっていました
 
2月
あいさちゃん、手術も受けてとても頑張りました。
ペアレント様も心配して手術の成功を祈って下さいました。
ピンクのお洋服がよく似合っていたね。

ぷっくりした可愛い横顔です。

 
4/21 めぐパパさんブログより
ドッグランで元気そうな様子で、素敵な笑顔を見せてくれていたそうです。
 
おばあちゃんなのに、赤ちゃんみたいに愛らしかったあいさちゃん。
たくさんの愛情を受けた日々を最後に過ごせて、安心して旅立っていったのではないでしょうか。
今頃は、お腹も軽くなって、元気に空を走り回っているのかもしれません。
 
あいさちゃん、ありがとう。
また会おうね。
 
(byドラメイ)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8392

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>