4月の亀有里親会でご縁があり、トライアルとなっていました
「いちょ」が正式譲渡になりました
いちょは「バロンくん」という新しいお名前をいただき、
里親様のT様ご家族との新しい生活がスタートしました
里親様のT様ご家族と先住猫のみいくん(右)、バロンくん(中央)
T様ご家族より幸せ報告をいただいていますので、ご報告させていただきます。
こんばんは。
本日はご足労頂きありがとうございました。
いちょですが、影から出てきて少しずつ慣れてきてくれてます。
ご飯も少し食べてくれました。
昨日に比べて少しずつですが、出てきてくれるようになりました
人が来ると、スリスリゴロゴロと、とても甘えてきます。
それでもまだ緊張しているのか、トイレがまだのようです
ご飯は良く食べて、水も少しずつ飲み始めましたので、
トイレだけこまめにチェックしていきたいと思います。
今朝、便もおしっこもたくさんしてくれました。
とりあえずは一安心です
それと今日は少し先住くんと顔合わせして、家の中も探検しました。
まだ少々おっかなびっくりですが、お互い威嚇することなく、お鼻で挨拶していたので
徐々に慣れて、仲良くしてくれることを願うばかりです
ご飯とお水は問題なく食べてくれてます。
在宅中は家の中を開放して、好きなところで寝たり、遊んだりして
だいぶリラックスしているように見えます
先住くんとも少しずつ距離を縮めていて、お互いをグルーミングしたり
後を追っ掛け回したりして、仲良く(?)遊んでいます
便が2、3日に1回くらいしか出ないので、そこだけ少し気掛かりです。
お水はよく飲んでます。
便は今のところ1日置きで出ているので、とりあえず様子見しています。
出てないな…と思ったら先住くんのトイレでしていました
何でも先住くんの真似をしたいらしく、ずっとストーカーしてます
1週間経ちましたがすっかり慣れてくれて安心しています
今日は母親共々仕事だったので、いちょくん初めてのお留守番でしたが
問題なく元気にお出迎えしてくれました
先住くんともすっかり仲良くなってくれて、本当に良い子です
食欲も旺盛ですし、便も快調です。
明日でトライアル期間終了ですが、
何事もなくすっかりお家に馴染んでくれて、良かったです
もう家でも欠かせない存在なので、正式にお家に迎えたいと思います
ブラッシングが大好きで、ブラシを見ると飛んできます
本日もオモチャで遊んだり、先住くんと駆け回ったりと、元気いっぱいです。
便も1日1回は出るようになりましたし、問題なく過ごしております
先住くんもお喋り猫ですが、いちょくんも「にゃうにゃう」と、よくお喋りしてます
早いものでお家に来てから1ヶ月が経ちました
相変わらず先住くんと仲良く暮らしております
先日先住くんと共に健康診断に行ってきました。
特に問題はなく至って健康だそうです
2~4歳とのことでしたが、おそらく2歳くらい だろうと言うことでした。
まだ子供っぽいと思っていたので納得です
T様ご家族、先住猫みいくんのお友達に子猫を探しにと
里親会にいらしてくださいました…が
同じくらいの大人猫「いちょ」くんに一目ぼれ
T様ご家族のたっぷりの猫愛に
あっという間に本当の兄弟のように仲良しになりました
人見知りしないみいくんと甘えっこバロンくん
遊ぶ時も寝る時もいつも一緒
T様ご家族、どうぞバロンくんをよろしくお願いいたします。
T様ご家族より支援物資をいただきましたm(__)m
by ちゃまめ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇