6月8日現在、シェルターワンコお散歩ボード(看取りの家を除く)
給餌風景
犬ボランティア様からのSOS
腎臓の悪い子が三匹います。弥生、テディ、ハッピーです。
これまで、ロイヤルカナンやヒルズの腎臓サポート療法食を与えていたのですが、
パッタリと食べてくれなくなってしまいました。
寒い日が続いたり、急に蒸し暑くなったりしましたからねぇ
【緊急大募集】 ■腎臓療法食
そこで、
アニモンダ 犬用療法食 インテグラ プロテクト 腎臓ケア 400g ビーフ
参考商品
https://www.germanpet.com/c/
アニモンダ 犬用療法食 インテグラ プロテクト 腎臓ケア 400g チキン
参考商品
https://www.germanpet.com/c/
【ドライフードのトッピング類】
柔らかく、歯の弱い子、シニア犬にも食べやすいようです。
1枚を何匹かに分けてあげています。
■いなばチキングリルシリーズ
・ビーフ味 ・チキンスープ味 ・チーズ味
ボクはなんでもいただきますワン(byリング)
■dbf デビフ 缶詰類
この時期、さっぱりしたチキンを好む犬が多いようにも思います。(ボラさん談)
鶏ささみのスープ煮
参考商品
鶏肉のスープ煮
参考商品
若鶏軟骨のスープ煮
参考商品
夏はさっぱりがいいわねぇ(byさくら)
ささみレバーミンチ
参考商品
ひな鶏レバーの水煮
参考商品
■イパキチン(腎不全用サプリメント)
リンの吸着剤です。ハッピー、弥生、テディに与えています。猫にも使えます。
お店によってだいぶお値段に開きがあるようです 参考商品
■お預かり様への支援に渡しやすいパウチタイプ
グラン・デリ 国産鶏ささみ パウチ ジュレ 成犬用
(ビーフ入り、軟骨入り、野菜入りなど問わず)
お元気シニア代表マーブル
■仔犬用ウェット(缶詰)
ピンチ!常総シェルター在庫ゼロ
【引き続きましての大募集
】
ノミダニ駆除薬 (動物用医薬品)
犬
フロントラインプラス M,L 第一希望
※フロントラインプラス M が特にたくさん必要です
マイフリーガード M,L
ネクスガード28.3 (4.5kg以上11kg未満)
ネクスガード68 (11kg以上27kg未満)
一か月で約60本使用しております。
猫
フロントラインプラス 第一希望
マイフリーガード
マイフリーガードα
レボリューション
一か月で約20本使用しております。
【いつでも募集中】
■ペットシーツ(特にワイドサイズ在庫僅少メーカー不問)
和歌ちゃん心臓疾患のため、お散歩に制限があり室内での排泄。
また、胸水治療で利尿剤を服用中のため、とくに大量のペットシーツを使っています。
頑張り屋の和歌ちゃんの応援をどうぞよろしくお願い申し上げます。
【シェルターニャンコのための療法食】
■ロイヤルカナン消化器サポート可溶性繊維
■ヒルズ c/dマルチケアコンフォート
テト&チャオくんのための療法食です。
どうぞよろしくお願いしニャす
【仔猫用ドライ&ウェット】
ロイヤルカナン子猫用ドライ&ウェット
消化吸収がよく、おなかの調子が安定しやすいそうです。
(※写真はイメージです、この子たちは譲渡されております)
【シェルター日用品】
45ℓゴミ袋(メーカー不問)
衣類洗剤(できれば無添加洗たく石鹸の洗剤)
メーカー不問です。写真はイメージです。
【いつでも大募集】
■爪とぎ(ケージに入る縦長タイプを希望)
■猫砂(ライオン・ニオイをとる砂をとくに希望しております)
【募集をお休みするもの】
犬用・ロイヤルカナン腎臓サポートドライ&缶詰
お一つからでも大変助かります。皆様の応援をどうぞよろしくお願い申し上げます。
殺処分対象にされやすい、シニアや譲渡不適格犬、持病のある子をレスキューしております。
我がままをお許しくださいませ。ご理解とご協力をいただけましたら幸いです。
--- 送付先
---
~2018年7月7日より~
300-0011
茨城県土浦市神立中央5-4689-3
ヤマト運輸神立センター 気付 センターコード021081
宛名:CAPIN ご支援物資担当 行
電話:080-1276-3676
☆ゆうパックなどヤマト運輸以外はセンター止めはご利用できません
保管スペースの都合によりまして、なるべくヤマト運輸のご利用をお願いいたします。
※ヤマト運輸がご利用頂けない場合、ヤマト運輸かどうかわからない場合
〒305-0051
茨城県つくば市二の宮2-7-20
坂本法律事務所
宛名:CAPIN ご支援物資担当 行
電話:080-1276-3676
★記載のない物資等、お問合わせは下記フォームよりお願いいたします
お問い合わせへのお返事はインターネット経由で差しあげています。
お返事の届かない方は、スマートフォンの設定を今一度、ご確認くださいませ。
こちらもクリックしてくださいませ
かけがえのない1頭の命・未来を1人のレスキューペアレントが救
(by なずなママ)