フジテレビ、今日のわんこコーナーに、里子に出たcapin保護犬、常総鬼怒川水害被災犬、りょうちゃんが登場します。放送は、今朝の9月30日[月]、時間があったら観てみてくださいね。7:50ごろからです。
センターの仔犬、譲渡用の房にいる子たち。
慣れないまま成長。じきに大部屋に移されてしまうそう。
噛み犬とされていたマサル
トレーナーさんによれば、俺様気質な甘えん坊。
チョウ
ハン
入口対策が重要であることは、当会も重々身にしみており、そのための活動も結成当初から地道に取り組んできています。
入口対策、出口対策、と、よくいわれますが、水道に例えるのなら、栓が抜けている限り、なかなか蛇口をしめる力も強く働きません。栓をして水が溢れるからこそ、蛇口をしめる作用がより強く働くのではないのでしょうか。どちらかがより重要ということではなく、どちらも重要です。蛇口と栓を同時にしめていかない限り、殺処分ゼロは達成できないのではないでしょうか。
殺処分ゼロを目指して、様々な団体が活動しています。入り口対策をがんばる団体、出口で踏ん張る団体、また、両方に取り組む団体…それぞれがそれぞれのやり方で命に向き合っていく。民間にできることはそれ以外にありません。
行政がすべきこと、できることはしっかりと行政にもとめていき、市民は市民ができること、保護団体は保護団体ができることをまっすぐにやっていく。真の殺処分ゼロをめざすため、それぞれができること、やるべきことを積み重ねていくしかないのではないでしょうか。
ヤマト
クウ
ロルフ、ジョーオジイ
犬猫フード、お待ちしております。
by 鶴田おかめ