猛暑の中、民家の物置の中に数日間、赤ちゃん2匹だけでいたところを保護されためっこ&のっこ兄妹。
保護までお家の方が心配してミルクを与えてくださり、かろうじて命をつなぐことが出来ました。
生後1週間ほどでしたが、体重は平均の半分以下で90gしかありませんでした。
とても小さくて、ミルクを飲むのもあまり上手ではなく無事に育ってくれるか不安でしたが、2匹で支え合いながら頑張って成長してくれました。
そんなのっこちゃん、CAPINシェルターの猫ボランティアさんでもある、I様のご家庭にトライアルに出発!
初日から拍子抜けするほど馴染み、甘えて遊んで食べてと、全く心配なく2週間のトライアル期間を終えました。
(里親様より)
父や母とも猫じゃらしで遊んで親睦を深め、部屋の中を歩き回っていました。疲れたのか、一時はケージの中で落ち着いていました。
部屋に布団を敷くと、興味津々で近づいてきました。暫くしてから足元で丸まり、また暫くすると、私の腕を枕にして眠ってしまいました。
父が手を出すと、喉を鳴らしながらチューチューとしゃぶっていました。
朝から元気良く走り回り、レースのカーテンをよじ登ることを繰り返していました。
本日は父が休日で相手をしており、のっこちゃんはべったりしております。会社から帰宅した私にも喉を鳴らして擦り寄ってきました。
本当に人懐っこい子だと思います。
我が家に来て2日目となりますが、早くも我が物顔で部屋を闊歩しております
のっこちゃんには家族で楽しませて貰って、笑顔が増えました
のっこちゃんは長年一緒に暮らしているようだと母が錯覚するほど馴染んでいます。まだ来て3日なのが驚きです
きれいなモチモチのニャンモナイトです!
まだ片手で持ち上げられるサイズではありますが、乗られるとずっしり来るようになりました。
私が帰宅すると、喉を鳴らして体を擦り寄せてきました。現在日報を書いている間も、のっこちゃんは膝の上で手を啜っています。
手を見つけ次第、啜っているような感じです。
のっこちゃんにかくれんぼを仕掛けてみると、尻尾をピンと立てて私を見つけに来ました。
やんちゃな顔をして追いかけてきたり、隠れたりしています。
とても甘えん坊で、少し席を外す時も後ろ髪を引かれます。初日から可愛いのですが、日を重ねる度にどんどん可愛くなっています。
今朝も朝から元気いっぱいに走り回り、ご飯もたくさん食べました。私を飛び台にしてジャンプしているような気がします。
午後はハンモックでぐっすり寝たり、父の靴下を盗んで遊んでいました。最近は私の枕をベッドにして寝ていて、
端っこで寝るしかないことがあります。
遊ぶときはずっと遊び、甘えるときはずっと手を啜り、寝るときはよく寝ています。集中力が凄まじい子だなと思います。
生活上も様々な工夫をしてくださり、すぐにご家族の一員として溶け込むことが出来たのっこちゃん。
赤ちゃんから育て、お別れはいつも寂しいものですが、こうして今まで以上に幸せな毎日を送る様子に、
どんな大変だったことも倍以上の嬉しい気持ちで返ってきます。
これも全て、温かく迎えて下さるI様ご家族の深い愛情と、最初に保護して下さった優しい保護主様のおかげです。
本当にありがとうございます。
里親様より
「のっこちゃんは、相変わらず元気にしています。
ここまで育てるのはどんなに大変だったろうと思うと感謝の気持ちでいっぱいです。
我が家はのっこちゃんに出会えて幸せです。笑顔にあふれた家になりました」
愉快で甘えん坊な手のひら吸い魔、可愛いのっこちゃんを末永くよろしくお願いいたします!!
兄妹のめっこ君>>>、引き続き里親様募集しております
のっこちゃんに負けず劣らず甘えん坊なめっこ君はじめ、たくさんのニャンコ達が赤い糸をお待ちしています!
(byドラメイ)