S動物病院の待合室で会員キョウコさんがK様ご家から
「三毛猫を探しています」とのお話をいただき、「くみ」に声がかかりました。
その後ちゃまめ宅にてお見合い、トライアルを経て正式譲渡となりました。
くみは「クゥ」ちゃんとして里親様のK様ご家族との
新しい生活がスタートしました
K様ご家族とクウちゃん(左)、ヒメちゃん(真ん中)、ジャッキーくん(右)。
K様ご家族より幸せ報告が届いておりますので、ご紹介させていただきます
昨日は、どうもありがとうございました。
一晩たって、慣れてきたようでケージの中で寛いでいます。
ヒメちゃんの方が緊張して、ずっとくみちゃんの様子を観察して、
ゔゔゔーとかシャーとか唸ってます。
ケージから出て、お家を探検しました。
ジャッキーとは、鼻チュウしてたのでもう大丈夫かな。
ヒメはまだシャーシャー言ってて近づけません。
くみちゃんの新しい名前は、クウちゃんに決まりました。
ケージから出て自由に遊ばせてみました。
先住ネコたちは、近づくとシャーって怒ってますが、
取っ組み合いになることもなく、
少しずつですが慣れ始めてきた感じがします。
クウちゃんが、ジャッキーの寝ているケージの中へ水を飲みに入っても、
ジャッキーは、何もせず。
見ているこちらは、ヒヤヒヤしました。
今朝、ケージの中から歯を発見しました。
今日は朝からケージから出たがって鳴いてました。
誰かが家にいる時は、ケージから出しても大丈夫になってきました。
一緒に並んでご飯を食べてもシャーシャー言わなくなりました。
もう威嚇することも少なくなり、仲良く追いかけっこして遊ぶようになりました。
毎朝、ウンチも快便です‼️
走り疲れて寝てます。
今日は大学生の息子が帰ってきて、クウちゃんと初対面。
ちっちぇってびっくりしてました。
クウちゃんとヒメちゃん。
同じケージの中で寛いでます。
今日、娘が学校から帰った時、こんな格好で熟睡していたそうです。
衝撃の寝相だとびっくりしたそうです。
今日は出張中だった主人も帰ってきて、久しぶりに家族全員揃いました。
クウちゃん、とっても人懐っこいので、
主人の膝の上で、ナデナデしてもらってます。
夜もケージに入れず自由にしてみたら、毎晩大運動会。
元気に走り回ってます。
ジャッキーが、のんびりしてたら飛びかかって戯れつきます。
ジャッキーは、怒ったりせずそっと交わして優しく相手をしてくれてます。
こんどは、ヒメにヘッドロック。
ヒメは迷惑そうにはしてますが、怒ってはなさそうです。
今日も並んでご飯食べてます。
油断すると、ジャッキーとヒメがクウちゃんのご飯を横取りしてしまうので、
食べ終わるまで目が離せません。
クウちゃんは今日も元気いっぱいです。
クウちゃんの耳に、黒っぽくてねっとりした耳垢が溜まってて、少し気になってます。
一週間くらい前に耳掃除したのですが、今日見たら、また溜まってました。
それと、ジャッキーが下痢気味になってしまいました。
一昨日、下痢便に血が混ざっててビックリして病院へ連れて行きました。
出血は、おそらく肛門腺のせいだろうと肛門腺を絞ってもらいました。
元気に走り回っていますが、ご飯はいつもより少なめです。
もう少し注意して様子見てみます。
あんまり痒がったりする様子もないので、
ただ耳垢が溜まりやすいだけかも。
今週は大学生の息子が帰省中で、
私が仕事中でも家で猫の様子を見ててもらえるので安心です。
クウちゃん今日も元気です。
人もネコも大好きなんですね。
いつも誰かの側によって行きます。
ジャッキーは体調回復だと思われます。
3匹だと、どの子のウンチか判別するのが大変ですね。
ヒメも今朝から食欲が無く、いつもの半分くらいしか食べないのでちょっと心配してます。
ヒメの方は、今朝、かなり大きめの毛玉を吐いたので、これが原因だと思います。
吐いてスッキリしたのか、食欲も出てきました!
トライアル、2週間過ぎたので、そろそろ正式に譲渡の手続きをと思ってますが、
もう少しジャッキーとヒメの体調など、様子を見ていた方がいいのかなとも思って、どうしたものか。
ネコたち繊細ですね。
ジャッキーが、カゴの中で寝ているところへクウちゃんが入って行きました。
その後、しばらくの間二人で仲良く寝てました。
よかった〜。
ヒメも一緒に寝てくれるようになればいいな。
仲良く寝てます。
ヒメとクウちゃん、少しずつ慣れてきたようです。
まだ、狭い場所でクウちゃんと遭遇すると威嚇しますが、
こんなに引っ付いて寝るようになりました💕
クウちゃんは先住猫と慣れてきましたが、
心配なのは、ジャッキーとヒメが喧嘩をするようになってしまったことです。
かなり激しくて怪我しないかハラハラです。
どうして⁇ジャッキーとヒメが⁇
こんな事ってあるんですかね。
クウちゃん今日も元気です。
ジャッキーとヒメの喧嘩はおさまってきました。
クウちゃんが自由過ぎて、落ち着く場所がなくなってたからだと思います。
ご飯をクウちゃんだけ別の場所であげるようにして、
夜もクウちゃんをケージの中に入れるようにしたら、少しずつ喧嘩が減ってきました。
ちょっとクウちゃんにとっては可哀想ですが、もう少し我慢。
長い間トライアルさせていただき、すいません。
そろそろ譲渡の手続きをお願いしたいと思います。
まだ少し微妙な距離がある3匹達ですが、仲良くしている時間も増えてきました。
クウちゃんの不思議なポーズ。
キメ顔、バッチリです👍
食器棚の上に置いてある箱に3匹一緒に入ってました‼️
3匹くっついているのは初めてなので、嬉しくって✨
まだ、ヒメちゃんは警戒してますが…
会員simonさんの保護猫くみちゃん
保護された時は1匹で、シェルターでも遊び友達もなく
ちょっぴり寂しい子猫生活を送っていましたが
K様ご家族に見初められ
優しいおにいちゃん、お姉ちゃんができました
猫大好きK様ご家族と、ジャッキーくん&ヒメちゃんに見守られて
クゥちゃん、のびのびのトライアル
色々ありましたが
これからは、3兄妹で見事な猫団子を作ってくれることでしょう
K様ご家族、ジャッキーくん&ヒメちゃん、どうぞクゥちゃんをよろしくお願いいたします。
by ちゃまめ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇