今年の4月に鶴田代表が笠間の動物指導センターから、殺処分予定の仔犬を3匹引きだしてきました。
珍しい虎がら模様の、女の子2匹と男の子1匹でした。
女の子2匹はいつも預かりでお世話になっている、大和市のM様宅へ。
男の子1匹は渋谷区のK様宅へ、それぞれ預かって頂きました。
初めはビクビクで、ケージから出てこない状態でしたが、
預かり様の愛情たっぷりのお世話のお陰で、とても素晴らしい里親様に巡り会えました。
さくらちゃんは、護国寺の譲渡会で、文京区のT様に譲渡されました。
譲渡会でお父さん、お母さんが抱っこして一目惚れしたことが思い出されます。
譲渡されたばかりの頃↓
たんぽぽちゃん、改め、レラちゃん
護国寺で一度トライアルに出ましたが、大きくなるのが不安との事で戻ってきましたが、ご縁あって青山の譲渡会で品川区S様宅に、譲渡されました。
タイガーくん渋谷区のK様宅で、先住犬のロンちゃん(笠間のセンター引きだし)に育てられました。
タイガーくんは、文京区のS様に護国寺の譲渡会で譲渡されました。
まさか、あんなに、大きくなるとは思わなかったことでしょう。とても頼りにしています。
そして、現在
さくらちゃん↓
それぞれの、里親様になぜかとてもお似合いで、飼い主に似るというのは、本当なんだなと思ったうねうねでした。、
さくらちゃんはとても優しいお顔で、家ではやんちゃみたいですが、誰にでもなつくいい子でした。
レラちゃんはお店のTHE看板犬で、とても美人さんに育ち、これもまた誰にでもなつくいい子でした。
そして、誰もがビックリしたタイガーくんは、とても凛々しく、シェパードを思わせる風貌で、男らしく成長してました。
兄弟でもこんなに違ってしまうんですね
西郷山公園で皆さんご対面。みんなでランチをして、その後代官山のドックランで遊びました!
レラちゃんは久し振りに会ったロン兄ちゃん(K様宅にも少しいました)に会えておおはしゃぎ!
みんなも思う存分走り回りました。
うねうね宅の笠間センター引きだしのうねも参加しました。常総犬の春もひっそり参加しました。
センター犬がこんなに幸せになり、走り回っている姿を見て、うねうねもこんなに幸せな時はないと思いました。
さくらちゃんのお母さんも目頭が熱くなったそうです。
これも、K様が素敵な場所を探してくれて、色々計画を立てて下さったお陰です。
夢の実現ができました。
やはり譲渡して終わりというのはとても寂しいです。
譲渡してからも里親様との繋がりを大事にしたいと思ってます。
こんな素敵な時間を作ってくださった皆様、本当にありがとうございました!
仔犬の授乳で疲れきっていたうねうねでしたが、とても元気を頂きました。