保護動物公示情報 2019/06/19・20
2019/06/19 1. 犬 鉾田市青柳2. 犬 筑西市山崎http://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/doshise/hogo/documents/kouhyou0619.pdf 2019/06/20 1. 犬 石岡市東大橋2. 犬 石岡市山崎3. 犬 ひたちなか市栄町4. 犬 坂東市長須5. 犬 坂東市猫実6. 猫...
View Article6.18 自治体回り、6.20集団手術
土浦シェルター猫舎この日は集団手術の日。たくさんの猫ボランティアさんたちが野良猫を捕まえて連れて来られます。可愛い猫さんに癒されます。ぜひ、ボランティアに参加してください。また、会員さんたちが続々TNR、子猫たちを保護しています。里親様、預かり様を募集中です。こちら4匹が、急ぎで預かり様を探している子猫たちです。子猫たちの預かり様さがし、どうか、ぼくからも宜しくお願い致します!by...
View Article保護動物公示情報 2019/06/21
2019/06/21 1. 犬 水戸市鯉淵2. 犬 筑西市内淀3. 犬 筑西市内淀http://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/doshise/hogo/documents/kouhyou0621.pdf ■お問い合わせ茨城県動物指導センター 電話番号:0296-72-1200(平日8時30分~17時15分) FAX番号:0296-72-2271
View Article6/16 CAPIN CASA里親会が開催されました!
6月16日(日)CASA里親会が開催されました当日は前日の大嵐とは打って変わり、ジリジリ暑い里親会でしたね~ 今回は総勢16ワンズでワイワイガヤガヤのとても賑やかな会場でした土浦シェルターから8ワンズ参加とシェルターワンコも頑張ってきましたよ~...
View Article久しぶりの朝猫ボラ
すごく久々の猫ボラでーす🐾 私は犬ボラも猫ボラも両方するんですけど 最近は犬ボラがほとんどで猫のお世話は久しぶり しゅうちゃんの通院で朝猫ボラさんが抜けるので誰か来てくれませんか〜って、会員メール🆘流れて おぉ!そりゃ大変だ!って、ピンチヒッター💪 ⬆安定のジジ、里親募集中! 久しぶりって言ってもウチも預り猫入れて7匹でシェルターみたいなものだし いつもの感じにちょ、ちょいと掃除すりゃいーだけで...
View Article安易な殺処分が再開
犬猫救済の和さんブログより、転載させて頂きます。http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7012.html☆茨城県は、パルボの救命措置をお願い致します茨城県動物指導センターに対しパルボ感染が疑われる犬達の速やかな救済措置をお願いするとともに、安易な殺処分が再開されたことに抗議します。...
View Articleピノちゃん幸せ近況
6月15日 ドッグランへ 数日前の夕方のこと。事情があり、JINママ・もっち・ポニョ・ピノちゃんは、2時間ほど家に入れず、外で待たなければならなくなりました ガーン でも、どうせ待つならば、みんなが楽しいことして待とうと思い、近くのSAのドッグランへ行くことにしました。そこなら、空腹も満たせますしね まず、車に乗る前に、軽くブラッシング抜け毛の季節ですから...
View Article2019年6月15,16日開封、ご支援物資のお礼とご報告(前編)
2019/6/15,16開封、ご支援物資のお礼とご報告です。皆様の暖かいご支援に、心より感謝を申し上げます。 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~18日の山形県沖を震源とする地震の報に接し、心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早く日常を取り戻されますようお祈り申し上げます。 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~茨城県つくば市...
View Article2019年6月15,16日開封、ご支援物資のお礼とご報告(後編)
2019/6/15,16開封、ご支援物資のお礼とご報告です。皆様の暖かいご支援に、心より感謝を申し上げます。 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~今年の梅雨の寒暖差ときたら!もう…マジで…無理ゲー *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~神奈川県川崎市...
View Article6.24 県がガイドライン発表
知事定例記者会見における発言要旨6月24日 犬猫殺処分を目指す取り組みについて知事:次に,犬猫殺処分ゼロを目指す取り組みについてご報告したいと思います。本県の動物指導センターにおける犬猫収容頭数は年々減少してきておりますが,いまだに約3,000頭の犬猫が動物指導センターに収容されているという状況にございます。...
View Article仔猫預りボランティア
短期間ですが仔猫を預ることになりました まだ小さくて血液検査もワクチンもしていないので別室での生活をしています このオモチャは仔猫預りの時に活躍します ひとりで上手に遊んでいます 以前、小学校で命の授業を開催しました 参加した児童さんが保護されたそうです こうして命のリレーが行われます 「命」ってなに? 大人でも「命」とは何だろうと考えてしまいます...
View Article保護動物公示情報 2019/06/24・25
2019/06/24 1. 犬 筑西市内淀http://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/doshise/hogo/documents/kouhyou0624.pdf 2019/06/25 1. 犬 坂東市猫実2. 犬 坂東市みどり町3. 犬...
View Article