シェルターボランティアさん大募集!!
ボランティアさん募集人数です。ご協力をどうかよろしくお願いいたします。 シェルターに居る犬の頭数が30頭を超えています。犬散歩、犬舎掃除、水交換、湯たんぽ交換、老犬のお世話、出来る範囲内でご参加頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。...
View Article【迷子犬捜索】水戸市 白犬 立ち耳 中型「ソル」
水戸市見和兼子 様090-2761-7462犬の名前 :ソル (CAPIN卒業犬 ピン)オス白い犬、ピンと立った大きめの耳、切れ長の目、体重16kgこげ茶色の迷子札ハーフチョークの迷彩柄の首輪 (首輪と切れたリードはついていると思います)★目撃したら、追いかけずに連絡をお願いいたします★ ※メールの場合はinfo@capinew.jpまでお願いします。...
View Article2019年1月25、26,27日開封分、ご支援物資のお礼とご報告(前編)
2019/1/25~27 開封、ご支援物資のお礼とご報告です。皆様の暖かいご支援に、心より感謝を申し上げます。 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~インフルエンザ大流行中皆様、ご自愛くださいませニャ (byクロ部長&キジくん)*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~東京都板橋区...
View Article2019年1月25、26,27日開封分、ご支援物資のお礼とご報告(中編)
2019/1/25~27 開封、ご支援物資のお礼とご報告です。皆様の暖かいご支援に、心より感謝を申し上げます。 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~生後2カ月でこの大きさ!【緊急募集】育ち盛りのメキズベビー他、たくさんの仔犬たちのために、仔犬フードの応援をお願いいたしますビューティープロ子犬用、ペティグリー子犬用など あっという間になくなってしまうのです---...
View Article2019年1月25、26,27日開封分、ご支援物資のお礼とご報告(後編)
2019/1/25~27 開封、ご支援物資のお礼とご報告です。皆様の暖かいご支援に、心より感謝を申し上げます。...
View Article保護動物公示情報 2019/02/01・04・05
2019/02/01 1. 猫 水戸市松が丘 → 負傷http://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/doshise/hogo/documents/koujijyouhou0201.pdf 2019/02/04 1. 犬 八千代町芦ケ谷新田2. 犬 つくば市筑波3. 犬...
View Article2/3 CAPIN カリフォルニアドッグ里親会が開催されました!
つくばのカリフォルニアドックでCAPIN里親会が開催されました2月としては寒くもない1日で、お天気も良くワンコ達はワチャワチャ元気いっぱいでした...
View Articleセンターに今どんな犬がいるのかの情報が必要です
毎日がSOS!センターの犬を一頭でも助けるために、拡散をお願いします。 *これが事実です。茨城県の動物行政を変えるために闘っています。 水曜には、4人の会員でセンター収容犬の情報を得るためにセンターに行きましたが、様々な理由で、結局中には入れて頂けませんでした。...
View Articleセンター公示情報より
昨日(2/6)の収容情報☞★一昨日(2/5)の収容情報☞★2/4(月)・2/1(金)の収容情報☞★1/31(木)の収容情報☞なし1/30(水)の収容情報☞★ 茨城センターの公示期間は土日祝を除いた7日間です(期限を過ぎると、一般譲渡対象になります)。 2月7日(木)の収容情報 保護場所:茨城県土浦市下高津被毛の状態が酷いトイプーの女の子首輪は無し...
View Article老犬ぷーさんの旅立ち
2017年12月、いつもお世話になっておりますラディアンテ静岡様がお引き受け下さって、愛情いっぱいの里親様に迎えて頂いた老犬ぷーちゃん。昨日の朝、大往生で虹の橋を渡ったそうです。...
View Article2月10日(日)ねこ里親会㏌つくば 参加予定猫のご紹介
☆毎月第2日曜開催☆ねこ里親会inつくば日時:2月10日(日) 午後2時~4時場所:つくば市東新井26-13-10 「こまち動物病院」 にて 室内開催です。抱っこして触れ合うことが出来ますじっくり探したい方、保護主とお話しをしながら、猫と触れ合いながらゆっくり愛猫を見つけてください! 参加予定ねこをご紹介します※いぬの参加はありません。...
View Articleポメル幸せ報告♪
12月のカリフォルニアドッグ里親会でご縁があり、トライアルとなっていました「ポメル」が正式譲渡になりました 「ごまちゃん」という新しいお名前をいただき、里親様のO様ご家族との新しい生活がスタートしました O様ご家族より幸せ報告をいただいていますので、ご報告させていただきます。...
View Article2.8 センターから2頭引き出し
これが事実です。茨城県の動物行政を変えるために闘っています。 ☆☆☆ 神奈川の知人から送られてきた動画です。茨城県とは取り組みが全く違うし考え方も違うし見習う事が山ほどあると感じました。 by ミキ 譲渡適性がない、という理由で、殺処分が当然とされているシニア、ミルク、人馴れしない子、噛む子をどうするかに、神奈川県は向き合っておられます。...
View Article保護動物公示情報 2019/02/06・07・08
2019/02/06 1. 犬 笠間市平町 → 負傷2. 犬 小美玉市高崎 → 負傷3. 犬 鉾田市飯名4. 犬 鉾田市鉾田5. 猫 龍ケ崎市(大字なし・光順田)→ 負傷http://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/doshise/hogo/documents/koujijyouhou0206.pdf 2019/02/07 1. 犬 土浦市下高津2. 犬...
View Article