10/30(日) 常総シェルター 冬支度
10月30日(日)B作の困り顔。私の動きを観察してどう動いたらいいか考えています。私はB作に私の後ろ姿しか見えないように気をつけて歩きます。 “カメラ向けないでね” “気をつけます”なっちゃんのおねだり顔。帰ろうかと方向を変えたら、動かない・・・ “もうちょっと先まで行きたい” “はいもうちょっと行こうね”アンドゥの緊張顔。上手に歩けるようになったけれど強く後退りする事があります。...
View Articleシェルターボランティア20161029
10月29日の土曜日には、CAPINシェルターボランティアに行きましたよ。朝もやの中、お散歩です。元気に散歩中のハイジちゃんKGさんとピノのお散歩。晴れてきそうだね。外猫ミーコがボンネットで暖をとる季節です。猫に朝ごはんを用意します。ポプラ部屋に入ってテーブルを覗いてみると…あら、可愛い(^_^)すみれ部屋に移動。こちらは...
View Article保護動物公示情報 2016/11/7
保護動物公示情報 2016/11/7https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/doshise/hogo/documents/koujijyouhou1107.pdf1 犬 小美玉市下吉影2 犬 小美玉市与沢3 犬 行方市芹沢
View Article保護動物公示情報 2016/11/8
保護動物公示情報 2016/11/8https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/doshise/hogo/documents/koujijyouhou1108.pdf1 犬 ひたちなか市大平
View Article【情報提供】土浦市神立中央5丁目 長毛のテリア風中型犬が放浪しています
数日前から、土浦市神立中央5丁目 長毛のテリア風中型犬が放浪しています。今朝も現れたそうです。オスかメスかは不明。首輪はしていません。餌を上げると寄ってきますが、警戒しており触らせてはくれません。大きさは中型ぐらいです。 探している飼主さんはおられませんか?(保護は出来ておりませんが、情報提供者の方が保護に向け努力されております)...
View Article【捜索】稲敷郡阿見町南平台 柴犬系のシニア「もも」ちゃん
■電話029-887-9517 携帯090-8309-2822(ショートメールOK) ■メール:k.odagiri@indigo.plala.or.jpk.odagiri@indigo.plala.or.jp ■名前:もも(メス)首輪なし■茶色、16歳、おとなしい、左目瞼に小さいイボの残痕、シバ系(柴犬よりも一回り大きい。体重10キロ)、痩せ気味■11月4日(金)午前8時から10時の間...
View Article11月13日(日)いぬねこ里親会inつくば 参加予定いぬねこのご紹介【1】
☆毎月第2日曜開催☆いぬねこ里親会inつくば日時:11月13日(日) 午後2時~4時場所:つくば市東新井26-13-10 「こまち動物病院」 にて 参加予定のいぬねこをご紹介します ・仮名:クマ・性別:メス・年齢:3か月くらい・健康状態:良好・性格・特徴:元気・避妊手術:未・エイズ・白血病:陰性・ミーコ、マガリと兄妹です。...
View Article11.19 大阪にて動物法シンポジウム <THEペット法塾 主催>
THEペット法塾 動物法に関するシンポジウム 「法律が変われば行政・警察は変わる」―2018年動物愛護管理法改正へ向けて・立法提言― あらい 午後1:00~4:30 場 所 : AP大阪淀屋橋(淀屋橋駅徒歩3分) (京阪淀屋橋ビル3階G 中央区北浜3-2-25)...
View Article11月13日(日)いぬねこ里親会inつくば 参加予定ねこのご紹介【2】
☆毎月第2日曜開催☆いぬねこ里親会inつくば日時:11月13日(日) 午後2時~4時場所:つくば市東新井26-13-10 「こまち動物病院」 にて 参加予定のねこをご紹介します※今回はいぬの参加はございません。 ・仮名:のぞみ・性別:メス・年齢:成猫・健康状態:良好・性格・特徴:少し臆病ですが、撫でられるのは大好きでゴロゴロスリスリします!・避妊手術:済・エイズ・白血病:陰性...
View Article【明日】キドックス参加犬たちが「あおぞらまるしぇ」里親会へ
【譲渡会のお知らせ】今週末11月13日の日曜日、土浦市霞ヶ浦総合公園の『あおぞらまるしぇ』内で、保護犬の譲渡会に参加します! 〜参加予定犬〜やまミックス5歳男の子 18kgちょっと怖がりさんだけど慣れると甘えん坊で人にお腹をだして喜びます♪最近は練習の成果もあってお散歩も上手に歩けるようになってきました( ^ω^ ) ジョーミックス1〜2歳男の子...
View Articleセンター引き出し子犬 ムース幸せ報告
3月にセンターから引き出した、真っ白な子犬ムース。大きなお耳が印象的でした。 怖がりで、最初は接し方などとても苦労されたそうですが、お預かりボランティアのあんちょめさんのお宅でたくさんの愛情を受け、妹みたいなフランちゃんと共に、元気いっぱいの真っ白な美少女に成長しました。...
View Article保護動物公示情報 2016/11/9~11
保護動物公示情報 2016/11/9https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/doshise/hogo/documents/koujijyouhou1109.pdf1 犬 行方市八木蒔2 犬 小美玉市小川3 犬 小美玉市小川4 猫 鉾田市当間 → 負傷◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇保護動物公示情報...
View Articleサブちゃん ケージに入れたのか~
10月31日(月)朝、犬舎内に入るとサブちゃんはこの姿でお出迎え。ケージに入っていたのかどうか分からない~“まだ温かい・・・”刑事ドラマか時代劇みたいにケージの中の毛布を触ってみたら・・・“まだ温かい・・・”(笑)サブちゃんはケージの中で朝を迎えたようです。 “ケージに入れたんだね”...
View Article11/3 うしくWaiワイまつり参加御報告
11/3(木・祝)第26回 うしくWaiワイまつりにバザー・啓発にて参加しました。 前日の雨が心配されましたが、当時は青空に恵まれました。多くの方々にお越しいただきました。バザーにとご支援物資で頂きました多くの日用品は、大盛況のバザーとなりました。中でも手作りアクセサリーは多くの方が手に取ってご覧になっておいででした。...
View Article